🌲桜の咲くまさに今が、檜の花粉の季節ですね🌲
私は檜がメインの花粉症なので、今頃が一番大変なのですが、もう20年ほどになりますが、レーザー治療を毎年受けるようになってから、この時期でも歌も歌えるし、しのぎやすくなってきました。

レーザー治療をやっている耳鼻科は、今はどうなのか解りませんが、数少なかった時代から始めて、ずっと同じ所で受けています。
その耳鼻科の花壇がけっこう夢可愛いいのです。レーザー(一応手術になります)は、夜しかやってなくて、全くわからないのですが、昼間行くとこんなに花がいっぱい、しかも今見頃のラナンキュラスなど、ちょっと高級そうな花々が、彩り良く植えてあります。










だいぶアップで載せさせていただきましたが、鼻のお医者さんだけに、花が奇麗です(*^-^*)。

うちのベランダも桜が咲く頃は、最も花が盛り上がります。このピンクと緑の花の変わった桜草は、植えた時から全く萎むことなく、どんどん花が咲いてきています。

マーガレットはお店で売ってるくらい、花が増えています。

金魚草も花が増えてきました。

パンジー。

ヴィオラ。

直径2㎝ほどの小さい変わりヴィオラ。


パルマ・スミレ(匂いすみれ)も、あまり枯れずに花が増えています。

カーネーション。


カーネーションのサンキャッチャーのプリズムが、パルマ・スミレに映っています🌈。

ペチュニア(マドンナの宝石)も増えてきました。

ミニ・シクラメンも凄く増えて、とてもいい香りです🌼~👃。
お花屋さんに聞いたコツですが、元肥は勿論ですが、水やりの時に月2回、日を決めて液肥をやると、花も葉っぱも彩り良く、よく咲くそうです🌼🍃。
コロナ・ウイルス感染の症状の一つに、嗅覚が無くなることがあるそうですね。
レーザー治療に出会う前、花粉症が酷くて、全く嗅覚が無くなったことが私もありました👃。
私は檜がメインの花粉症なので、今頃が一番大変なのですが、もう20年ほどになりますが、レーザー治療を毎年受けるようになってから、この時期でも歌も歌えるし、しのぎやすくなってきました。

レーザー治療をやっている耳鼻科は、今はどうなのか解りませんが、数少なかった時代から始めて、ずっと同じ所で受けています。
その耳鼻科の花壇がけっこう夢可愛いいのです。レーザー(一応手術になります)は、夜しかやってなくて、全くわからないのですが、昼間行くとこんなに花がいっぱい、しかも今見頃のラナンキュラスなど、ちょっと高級そうな花々が、彩り良く植えてあります。










だいぶアップで載せさせていただきましたが、鼻のお医者さんだけに、花が奇麗です(*^-^*)。

うちのベランダも桜が咲く頃は、最も花が盛り上がります。このピンクと緑の花の変わった桜草は、植えた時から全く萎むことなく、どんどん花が咲いてきています。

マーガレットはお店で売ってるくらい、花が増えています。

金魚草も花が増えてきました。

パンジー。

ヴィオラ。

直径2㎝ほどの小さい変わりヴィオラ。


パルマ・スミレ(匂いすみれ)も、あまり枯れずに花が増えています。

カーネーション。


カーネーションのサンキャッチャーのプリズムが、パルマ・スミレに映っています🌈。

ペチュニア(マドンナの宝石)も増えてきました。

ミニ・シクラメンも凄く増えて、とてもいい香りです🌼~👃。
お花屋さんに聞いたコツですが、元肥は勿論ですが、水やりの時に月2回、日を決めて液肥をやると、花も葉っぱも彩り良く、よく咲くそうです🌼🍃。
コロナ・ウイルス感染の症状の一つに、嗅覚が無くなることがあるそうですね。
レーザー治療に出会う前、花粉症が酷くて、全く嗅覚が無くなったことが私もありました👃。