‘Tis Nature's Voice~それは自然の声~Ⅱ

みらくる・あっこの気ままブログ

新種貸社

2012-11-04 00:47:26 | 初辰さん
11月3日
祝日で土曜日と重なった、今月の住吉大社の初辰まいりは、新種貸社で初のご祈祷。





青い空に松の緑と赤い旗が映えて、たいへん良い日和でした。
新しくなった神殿は、美しい白木の香りも高く、金箔で装飾された太鼓で、巫女さんが舞いをする。

 

手を洗う所には、可愛い一寸法師から水がでている。一寸法師伝説も住吉さん発祥だとか…。
子安社海子社もボロボロだったのが、すっかり綺麗に…。

    

七五三のお参りもいっぱいだったし、結婚式もあり、たいへん賑わっていました。
神社の結婚式って、一般の参拝者が偶然見ることが出来るので、多くの人達から祝福も受けれていいな~と思います
今月の展示打ち掛けは、とても秋らしい雰囲気。



段飾りのケースに入った48匹の初辰猫
帰りは、中庭の美しい福寿堂秀信のカフェでくつろぐ。湯葉うどんと今月の初辰さん。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パドモアさん、イエスも演じ... | トップ | シジミチョウの絵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

初辰さん」カテゴリの最新記事