goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

季節の内にカキドオシも

2016年05月25日 | ハーブと精油

芳香蒸留水、まだしなくてはいけないものが残っています。

 そう!一度手放しかけたカキドオシです。

知人宅が草むしりするので、いるなら取りに来るように言われいそいそと。

バケツ山盛りをいただいて?水で洗い流しごみなどを仕分けたら。大まか1.2kg。

これをエキス用に少し乾燥させて、残りは蒸留します。

シソ科なので、香りも強く、香り立つように、ボールに入れる前に、たたく代わりにちぎって入れることにします。

大場も使う場合は、直前にたたいて香りを出しますよね・・・・あれと同じ考えです!

カキドオシの効能の中に、実験結果として、アジア女性に対し紫外線により誘発された色素沈着に対して、カキドオシエキスローションを塗布することを 8週間 行ったところ顕著な抗炎症と退色の効果が確認されたというものです(日本のメディカルハーブより)。美肌のウルソール酸も含まれることから再度私のデーターの中に取り込むことにしたのです。

なんだかワクワクしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする