鹿屋の吾平山上陵には神武天皇の父上にあたる方のお墓があるといわれています。
宮内庁の管理下にあり手入れが行き届いてとても気持ちの良いところです。
森と水の流れと季節ごとの小鳥がいるのでバードウオッチングする方も時々見られます。
今日はそんな神武天皇のお父様がすごされた所があると知りいってみました。もちろんちかくでした。
桜迫神社というところでしずかなところです。近くには小学校がありました。
宮崎には佐野神社や御池 皇子原とまた神武天皇が幼少期に過ごされたといわれるところがありますよね そんな話に神話を紐解いてみたくなりました。
そしてここでは珍しいエナガの群れに合うことができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます