先日テストしてみたホットカーペットの保温効果の結論です。
まず温度は42度になるという設定を利用しました。
この頃にしては、さほど寒くないということもあり、湯たんぽなしです。
石鹸を型入れしてからしばらくは、温度あがるのでスイッチを入れたのは6時間してからで、約一晩保温しました。
次の日保温箱の中に手を入れてみましたら生ぬるい暖かさでした。石鹸の表面もあたたかいままです。普通このころは冷たくなっているのですが・・・・
石鹸はジェル化していませんでした。・・・残念でしたが・・・
しばらく保温箱の蓋を開け、冷えるまで除湿機の前に放置・・・・・
その後の型出しはスムーズにポロリでした。
結論としてホットカーペットは、温度を一定に保つので使えます。
このカーペットは。強にすると温度が52度、弱は42度なので、思い切って強でもいいかなと思いました。その際じかではなく、すのこなどの上に乗せて入れると良いのではないかと思いました。
次回は52度でやってみます。そしてゆっくり2晩でもいいのかなと思っています。
これもまた次にやってみようと思っています。そして結果がでたらお知らせします。
石けんの方、無事に受け取りましたよ。アンケートの方も頑張ります。
カーペット保温、上手くいったんですね♪
12月ですが、ちょっと暑い日もあってビックリする日々です。
石鹸の香りは、オイルのにおいよりはるかにいい香りに変わっていました。初めてのオイルなので、びっくりでした。こんなに変わるなんて??
オイルをまた改めてかいで見ましたら・・・・やはりくさい。
お肌が弱いので、パッチテストしてみてからにしてね。
ところで書き忘れましたが、インカの石鹸は変色してないよね~?????
ブドウ糖入れましたよね。
VEもいれましたっけ。
ノート見てもそのあたりが曖昧なもので・・・・イケマセンネ~つめがあまくてすみません。(^^)