手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石けんカット

2015年02月23日 | 今日の教室

カットに来ていただきました。

待ち遠しいでした。この日・・・・♪

中はどうなっているのでしょう? まな板の鯉ならぬ 石けん

面白い縞模様健在!!そしてカットの時しか見れないあの色合いもくっきり!! 

家に帰ってみられたら、色が変色しているのでびっくりしないでくださいね。

きれいな小豆羊羹色になっていることでしょうね。 ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石けん教室 応用コース

2015年02月21日 | 今日の教室

いつもオリジナルレシピ持参でいらっしゃいます。

今日は、O CO  P  L に香りは、お好きなオレンジ ラベンダー レモンです。

久々の平型デザインスワール・・・・色の組み合わせも良かったですね。

型入れの様子・・・・おおきな花が咲いたようにパーッと明るくなりました。

カットするのがもったいないと、しばらくオブジェで楽しまれてからの方もいらっしゃいますが、どうされるのでしょうか?

しっかり保温しておきますね。

OPのモイスチャージェルは、お肌にあったでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいモイスチャージェル

2015年02月20日 | 肌のこと

このところのめまぐるしい季節の変化。

お肌はしっかりついていけているでしょうか?

実は私、ついていけてないんです。特に口の下辺りが気になり始めました。

そこで新作を作ってみようかと思い立ちました。モイスチャー効果と年齢肌を意識して再びレシチンに兆戦。

レシチンは年齢肌になくてはならぬものらしいので・・・・漢方で有名な化粧品もこれで乳化していますよね。

私の材料は、

手つくりの乳化剤なしジェル  セラミドオイル  レシチン 水 保湿材料少しです。

ジェルの中には、保湿 エキスなどたっぷりですので、あえて保湿剤は、入れなくてもいいです。

まずオイルを暖め、この中にレシチンを溶かして、良く 良く混ぜます。さらに暖めた保湿水を入れさらに良く攪拌してクリーム状にします。ここの攪拌はしっかりしないと分離の元になります。これに保湿のGL BGを少し加えてさらに攪拌したら、出来上がっているジェルを少しずつ入れ込んで伸ばしてゆきます。最後に好きな香りをつけたら出来上がり。

今年のような季節の変化の激しい冬には、よさそうです。

レシチンの合わない方もいらっしゃるので、パッチテストしてからど~ぞ。・・・これで乗り切きれるかな?

私がここまでしてジェルにこだわるのは、指を突っ込まなくていいからですヨ。

例のココナッツクリームは、家人用です。・・・たまにはつけてみたりもしますけど(笑)

私はやはりこちらのほうが好きです。肌がレシチンを求めてている年齢なのでしょう?

イソフラボン=女性ホルモン効果らしいので(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石けん教室 応用コース

2015年02月19日 | 今日の教室

本日は、ハーブのお好きな方です。

出来上がったローズヒップの石けんを見て、「これにするかな」から始まりました。

まだ作られたことがなかったとのことです。

その前にオプションのジェルからスタートです。

そして今日は、TVで話題のココナッツオイルについてのお勉強のあと、レシピ作成です。

セレクトオイルは、O Ab Ma Co P 香りはイランイラン にラベンダーです。

ローズヒップを石けんにするときの注意のあと、即作成 スワール模様も入れました。

このスワールは、はじめてだったとのことでしたので、カットが楽しみです♪

なんと本日は、石けん型を忘れられたとのこと、ラッキー♪・・・♪私もカットをみれます♪♪

しっかり保温しておきますから・・・・・この季節はお持ち帰りより預かりのほうがいい石けんになりますよ(笑)

お預かり中に、型だしだけいたしました。早く中が見たいです!!

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいオイル

2015年02月18日 | ハーブと精油

新しいオイルの紹介です。

薬効があるといわれているらしいので、お試しに買ってみました。結構お高いです。

カロフィラムオイルといい、100kgの果実からわずか5kgしか取れないそうです

・カロフィロリード(強力な抗炎症成分) といわれる 4-フェニルクマリン非ステロイド炎症剤 である 抗生物質「ラクトン」 を天然の状態で含有しているそうで、ほかのオイルとはくらべものにならない抗炎症作用のあるオイルだそうですよ。

そのほかにも・カロフィル酸(保湿成分)や・キサトン(免疫力向上、抗酸化)も含み、産地では 「皮膚疾患の奇跡の万能薬」 といわれるそうです。・・・ほんと?と 思いませんか?使ってみたくなりませんか?

ということで購入したしだいです。教室では、OPションとしてジェルに使ってみたいと思いますので、興味のある方はお伝えくださいませ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする