goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

24時間後を経た石けん

2023年12月18日 | 石けん

の石けん24時間後の石けん

黄色いほうは柚子丸ごと 右はバラの石けんでしたが、こちらには

クエン酸を8%位DISカウントされるくらいいれてあります。ユズの方は柚子の果汁が入るので、DISカウント8%のみですし、オイルミックスは同じです。

カットした時、少しずつ端っそれを泡たてた状態のアルカリ反応をみます。

 

丸いのは柚子、周りのpinkのところがアルカリの反応(ピンク色)がでています。

右の方はさすが~・・・・無反応!!ここまで違うのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとゆずカット

2023年12月15日 | 石けん

ゆずカットしました。

ラップがくっついて型だし前は頼りない感じですね

カットは

中ほどには濃淡のマーブル模様を入れたのですが…わかりますか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごとゆず

2023年12月14日 | 石けん

ボンタンとゆずの掛け合わせでしょうか?大きなゆずをいただいていました。

そろそろ腐らないうちに手を入れねば・・・・まずゆずの皮を薄く向いて刻んだらオリーブオイル300と一緒にミルサーにかけて、それを2時間弱火でINFします。

 

ユズの中身のジュースは絞って冷凍、不足の水分を精製水で補います。

 

先ほどのオイルとジュース液でトレーズをだしていきます。オイルはこれにココナツとパーム 蓖オイルミックスミックスとします。

柚子のきれいな皮の色、ジュースの色もきれいな黄色です.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラのモードルで

2023年12月11日 | 石けん

石けんは季節先取り!今回は久しく眠っていたシリコンモードルです。

皆さんがされるようになかなかきれいにバラが咲いたようにはいかないのです。

逆さにするとどんな花が咲くやら・・・・少し心配。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the nattouかっとしました。

2023年12月09日 | 石けん

こう変わりました・・・麹の時と違うのは米粒と大豆の違い

中を見たらピンクと白 

 

そうです。納豆は白なんです。そして色変します!また、上に乗せた納豆はあかっぽくかわって麹を思わせました。麹はこんな感じでした

もちもちの泡が今回は2パックのエキスなので感じられるといいな!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする