Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

2017.10.31大仁田ファイナル後楽園大会観戦記

2017-11-02 21:15:03 | プロレス観戦記

プロレスフレンドの
koba.さんからの
誕生日プレゼントは
邪道、大仁田厚の
引退興行のチケット!

「一緒に大仁田を
 見に行きましょうよ」
・・・とこれまでも何度か
声をかけてきましたが
最後の最後でようやく
念願が叶いましたね、
koba.さんっ!



この日の後楽園は
平日ながらも
正真正銘のフルハウス!
超満員札止めの観客の
ほとんどが男性だったのも
大仁田興行ならでは!?



開会宣言を務めたのは
現在、妊娠中の
ミス・モンゴル。

ちなみにこの日、
サムライTVの
ゲスト解説を務めたのは
お笑い芸人で
ミス・モンゴルの
旦那でもある
東京03の豊本さん。
夫婦競演キタコレ!


第1試合
太仁田ブ厚vsパンディータ


第1試合は
まったくもって安全な
電流爆破風マッチ。
大仁田の引退興行の
第1試合で自身の試合の
パロディーをやるなんて
冷静に考えると
とんでもないこと
なんですけどね(笑)

試合は
爆破バット風バットで
太仁田を殴打し
パンディータが勝利。
試合後には
太仁田のマイクも!
最高に面白い
茶番でした。


第2試合
インディペンデント
ワールドバトルロイヤル


総勢22人参加による
100万円争奪の
バトルロイヤル。

・・・22人って!



勝者は、バトレンジャー!

・・・ごめんなさい、
知りません。


第3試合
ダンプ松本 ZAP 怨霊
vs クラッシャー前泊 
バッドナース中村 
寧々∞D.a.i


まったく動けない
ダンプ松本に
哀愁を感じながら
観戦していたこの試合、
しかしながら
最後の最後、
オイシイところを
持っていったのは
やっぱりこの人でした。

ダンプが毒霧で
見事にアシストして
ZAPが前泊から勝利。


セミファイナル
田中将斗 TARU 菅原拓也
vs 大谷晋二郎 小幡優作 
ショーン・ギネス


試合前の煽りVTRは
大仁田の弟子、
田中将斗にスポットを
当てたものでしたが
試合で魅せたのは
大谷でした。
もうとにかく熱い熱い!



試合を決めたのは
TARU。
そこは田中じゃないの!?

試合後にはTARUが
「大仁田を引きずり戻す」
と宣言し、ファンが拍手。


大仁田厚引退セレモニー

大仁田のお母さんも
リングに上がった
引退セレモニー。
セレモニーの後には
10カウントゴングも。
引退試合を残しての
10カウントゴングということで
実感はまったくナシ。
他のお客さんも
そうだったんじゃないかと
思うんですよねぇ(笑)


メインイベント
大仁田厚 KAI 鷹木信悟
vs 藤田和之 
ケンドー・カシン NOSAWA論外


大仁田ののぼりが
沢山並ぶ中、
いよいよ始まる
メインイベント。
会場が異様な雰囲気に
包まれます。



先に入場したのは
大仁田組。
大仁田は沢山のファンに
取り囲まれ
もみくちゃ状態での入場。
・・・み、見えない・・・。



藤田は入場すると
大仁田に対して
この表情。



大仁田と藤田・・・。
この2人が
同じリングに立っているのが
なんとも不思議です。



大仁田が手に持った
皮ジャンで藤田に殴りかかり
試合開始!







印象的だったのは
このシーン。
大仁田がパイプイスで
藤田を殴打するも
藤田は微動だにせず。
リアルビーストの異名は
伊達じゃない!?





大仁田はNOSAWAに
テーブル上での
パイルドライバー、
・・・要するに
いつものヤツも敢行!





藤田は後楽園に集まった
大仁田ファンを
大いに煽ってました。





藤田の
魔性のスリーパーは
試合が決まるかもと
思わせる迫力が
ありました。

これはこの後、
KAIと鷹木が
なんとかカットに成功。
大仁田に憧れ
まったく別の道を歩む
2人のレスラーが
大仁田の為に
体を挺して戦う、
素晴らしいじゃないですか。





NOSAWAは大仁田に
ギターショット!
更に有刺鉄線バットで
殴打しようとするも
大仁田が毒霧で
このピンチを脱出!





藤田がバットを持った
この試合最大の窮地も
毒霧で脱出!
邪道・・・?
邪道で大いに結構!





フィニッシュシーンは
語れば野暮になりますが
イス殴打からの
サンダーファイヤー
パワーボムの7連発。
どれもその一撃で
終わっていても
おかしくないくらい
しっかり
決まってるんですよ。
60歳のオッサンが
パワーボムなんて
無理だろって思うでしょ?
いえいえ、7発とも
画像の高さくらい
持ち上げてるんですって。
それでも
決まらないんです。

これはNOSAWAが
この試合が終われば
大仁田と戦えなくなる、
だから終わらせたくない、
そんな一心で
何度も肩を上げたのだと
思いたいですね。
本当に胸が熱くなる
シーンだったと思います。
隣りにkoba.さんが
いなかったら
私たぶん泣いてました。
大仁田にもNOSAWAにも
深い思い入れはないですが
2人の男の生き様に
心を打たれました。







試合の後は
大仁田とファンの世界。
これがもう
やみつきになるくらい
たまらない時間なんですよ。
邪道信者の気持ち、
正直わかりますもん。
コール&レスポンスで
紡がれる一体感、
サイコーでした!





・・・でも
コレはムリ!




DDTやドラゴンゲートも
初めて観戦したときに
「一体感があるなぁ」と
感動したのを覚えていますが
大仁田厚の世界は
それらとはまた別の
ものだと思います。
なんでしょうね、
なんだかよく
わからないんですけど
一緒に騒いでいて
気持ちイイというか。
悔しいですが
大仁田厚というレスラーは
オンリーワンの
スゴイ選手なんだなと
実感させられました。

引退は話半分くらいに
受け止めていますが
一応・・・

大仁田選手、
お疲れ様でした!




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

今週の週刊プロレス NO.1929

2017-11-02 20:30:21 | 週刊プロレス

表紙は、長州力。

全国の長州ファンには
申し訳ありませんが
なぜこのタイミングで
長州を表紙にしたのか、
週プロの意図が
まったくわかりません。
プロデュース興行は
1月14日なんでしょう?

なぜ、今、長州!?


新日本10・23&10・29後楽園

スーパーJr.タッグ
トーナメントは
SHO&YOHの躍進で
非常に面白い展開に。
決勝戦は11.5大阪で
SHO&YOHと
田口&AHC組の間で
争うこととなりましたが・・・
アルファベット3文字が多くて
わかりにくいな、オイッ!

一方、同じく大阪で
インターコンチ王座を
賭けて戦う
棚橋と飯伏も
非常に気になるところ。
両者とも
どうにも今年は
パッとしなかったですが
ポテンシャルは言うまでもなく
プロレス界最高峰。
スゴイ試合、
期待しちゃっても
いいんじゃないですか!?

また、ヘビー級への
転向を果たしたバレッタは
ケニーのUS王座に挑戦。
これは正直、
獲れる気しないんですけど
最近の新日本の王座戦、
こんなマッチメイクが
多すぎませんか?
個人的には
まったく乗れません。
もっと別のやり方で
バレッタを引き上げて
ほしいんですけどね。


NOAH10・24横浜
&10・28後楽園


観戦記も書いた
10.28後楽園大会は
とても満足度の高い
興行でした。
グローバル・リーグ戦も
熱いですが
やっぱり今のノアは
Jr.が面白いですね。

そんな中、
ノアの中心選手の1人、
杉浦貴がついに復帰。
これでますます
ノアが面白くなることは
間違いないでしょう。


ドラディション10・27後楽園

藤波にマスカラスに
武藤敬司・・・。
レジェンド3人の
タッグチームは
はたして皆動けたのか、
心配にもなりますが
さぞや大きな歓声が
飛んでいたんでしょうね。

そういえば3選手とも
動画作ってないなぁ、
ニヤニヤ・・・。


大仁田興行10・29名古屋

60歳の青柳館長が
大仁田の引退に
華を添える為、
一夜限りの復活。
大仁田にとっても
最後の電流爆破戦と
なりました。

試合のラストは
大仁田が館長に
爆破バットを見舞っての
大爆発葬。

カンチョーーーッ!!


ZERO1 10・26後楽園

私、週プロを読むまで
まったく知らなかったのですが
いよいよ三又又三が
ゼロワンのGMに
正式に就任したそうで・・・。

・・・いいの!?

ファンの皆さんは
それでいいんですかい!?

実際、集客に関しては
ゼロワンも本当に
苦戦しているようですので
三又GMが人気回復の
起爆剤になってくれればと
思いますけどね。

・・・なるのかな・・・。


スターダム10・29新木場

宝城カイリロス
・・・というわけでは
ないのですが
宝城がいなくなってから
あまりスターダムを
見ることがなくなりました。
いまだに
スターダムワールド会員は
続けているんですけどね。

そんな中、
11.19後楽園大会で
現在のスターダムの
2トップ、
美闘とイオが対決。
これはさすがに
興味があります。
美闘がイオに
肩を並べるなら
今しかないのかも・・・!?


豊田真奈美
関西ラスト興行10・22大阪


試合は見てません。
週プロの記事を
読んだだけですが・・・

泣けました。

飛翔天女も
加齢の波には勝てず。
想いはあれども
体がついていかず
技を決められない豊田。
その姿にアジャが泣く。
なんてせつない・・・。

いよいよ11.3神奈川で
豊田真奈美が引退。
その引退試合は
まさかの50人掛け・・・!?
おいおい・・・。


コスチューム研究
内藤哲也


巻末の
コスチューム研究は
今最も旬なプロレスラー、
内藤哲也。
ファンの皆さまは
必見かも・・・!?

私ですか?
・・・特にありません。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

いつでも想定外な事は起こるもので・・・

2017-11-02 08:01:19 | その他

11月は休暇をもらって
ゆっくり過ごす
つもりだったのですが
昨日、想定外な
出来事が起きまして
どうやらそれも
難しくなってきました。

昨日も結局
朝から晩まで
仕事をすることに。
本当は今週の週プロと
大仁田ファイナルの観戦記を
書くつもり
だったのですが・・・。

そんなこんなで
上記2つの記事は
今日の晩にでも。
動画の方はまたしても
遅れる気配で
皆さんにはご迷惑を
おかけしそうです。

はぁ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。