昔懐かしの
プロレスゲームを紹介する
プロレスレトロゲーム。
お久しぶりの今回は
1987年にバンダイが
世に放った
ディスクシステム版の
キン肉マンゲー、
「キン肉マン
キン肉星王位争奪戦」を
ご紹介します。
漫画「キン肉マン」の
キン肉星王位争奪編を
ゲーム化したこの作品。
原作の人気や
前作にあたる
「マッスルタッグマッチ」の
知名度の高さから
当然、このゲームも
多くの少年ゲーマーたちが
その手に触れ・・・
・・・たと思いきや
ディスクシステムを
持っていないと
遊べなかった為、
普及率はそれほどでは
なかったかもしれません。
ゲームを始めると
いきなり
オーダーセレクト画面に。
ちなみに主人公の
キン肉マンは
大将で固定されています。
原作では
先鋒だったんですけどね。
さぁ、これから大興奮の
プロレスサバイバルが
始まるぜぇ~!
・・・と思いきや
まさかの超人墓場での
横スクロールアクションが
スタート!
これには当時
小学生だった私も
腰が砕けました・・・。
このアクションステージは
さほど難しくはありません。
後ほどご紹介する
凶悪な敵にさえ
遭遇しなければ・・・ですが。
ステージ最深部まで進むと
ボスキャラとのバトル。
相手の体力ゲージを
0にすると次のエリアに
進むことができます。
自軍のキャラが
すべてやられてしまうまでに
相手の副将まで倒すと・・・
大将戦に突入。
強制的に大将同士で
戦うことになりますので
たとえプレイヤーが
先鋒のキャラのみで
大将戦に突入したとしても
アドバンテージはありません。
ところでこの大将戦、
始まった直後は画像のように
キン肉マンが相手に
背を向けているところから
スタートするのですが
一体何の
嫌がらせなんでしょう!?
無事、大将戦に
勝利することができれば
次のステージへ
進むことができます。
ステージ4のキン肉マン
スーパーフェニックスを
倒すことができれば
ゲームクリアーです。
アクションステージで
最も厄介なのが
邪悪の神との遭遇。
ゲーム時間が
一定時間経過すると
攻撃が一切通じない
邪心の神が登場。
左右方向への画面移動が
できなくなった状態で
一定時間、攻撃を
避け続けなければなりません。
邪心の神は移動しながら
口から3方向へ拡散する
弾を撃ってきますが
最も厄介なのは
弾ではなくて体当たり。
これを喰らうと
ダメージを受ける上に
後方へ強制的に飛ばされ
その間、一瞬ながら
行動が不能に。
画面端でこれを受けると
一瞬であの世へ
送られることも・・・。
穴に落ちれば
強制的に1つ前の
エリアに戻されるので
これを使って
この拷問部屋から
脱出することも
テクニックの1つです。
また、大将戦へ進む為には
雑魚敵が落とす
生命の玉を
各エリアで1つずつ
計4つ入手する
必要があります。
これがエリアの序盤では
手に入らなかったりで
何かと面倒なんですよね。
作中屈指の人気キャラ、
ウォーズマンは
隠しキャラ扱い。
1-4で隠し通路の先にある
人工心臓を取ると・・・
ステージ2から
使用可能になります。
ウォーズマンは
このゲームの中でも
最強キャラの呼び声高く
必殺技の
スクリュードライバーが
お手軽かつ強力!
これに味を占めると
完全にウォーズマンゲーに
なってしまいますので
くれぐれもご注意を・・・!?
1-4のボス、
キング・ザ・100tは
初見殺しキャラ。
ジャンプから繰り出される
踏みつけ攻撃は
1度ロックされると
回避不可能。
踏まれるよりも先に
ハイジャンプから
必殺技を決めるのが
攻略法なのですが
それに気づかずに
何度もやられたものです。
2-3のバイクマンも
厄介な相手。
途中まではパンチ連打で
簡単に減らせるんですけどね。
ステージ3は
アタル兄さんを使用して
フェニックスと対戦。
ナパームストレッチ!
ステージ4は
凶悪な迷路からスタート。
正規のルートを
覚えておくことはもちろん、
いつ邪悪の神が
出てきてもいいように
穴を確保しながら
進むことが重要です。
迷路を抜ければ
フェニックスチームの
先鋒~副将との
怒涛の4連戦が開始。
ちなみにここで
すべてのキャラが
やられてしまっても
ネプチューンマンを
使うことができますが
どのボスキャラも
凶悪な強さを持つだけに
ウォーズマン先生で
4人抜きするくらいの
気持ちでいた方が
いいでしょう。
大将戦の前に
キン肉マンの師匠、
プリンス・カメハメと対決。
なぜかって?
それは原作を読んで
ご確認ください。
カメハメを倒すと
ラスボスである
スーパーフェニックスと
一騎打ち。
これに勝つことができれば
いよいよエンディングです。
感動の(?)エンディングは
スタッフロールではなく
登場キャラの
クレジットが流れる
謎仕様。
長かった戦いよ、
さらば!
さて、ここからは
愛すべき肉キャラたちを
イジっていきましょう!
テリーマン
原作でも
かませ犬感の強い
テリーマンですが
このゲームでも
必殺技の攻撃力が
全キャラクター最低と
そのかませ犬ポジションは
安定のゆるがなさ。
必殺技の
カーフブランディングも
どう見ても別の技です。
ロビンマスク
我らがロビンマスクは
性能としては中程度。
ただし、この
ロビンスペシャルの
再現度の高さだけはガチ。
ラーメンマン
原作でも
大いに活躍を見せた
ラーメンマンは
九龍城落地
(ガウロンセンドロップ)の
威力の高さが光り
初期使用メンバー最強。
不動のエースです、
ステージ1まではね・・・。
ウォーズマン
凶悪な必殺技、
スクリュードライバーを持つ
ウォーズマン先生。
極端な話、
彼がいれば勝てるし
彼が負けたら勝てない。
それほど圧倒的な
存在感を持つキャラです。
まず、敵と重なります。
このポジションだと
相手の攻撃が
一切あたらないので
このまま待ちます。
敵がジャンプしたら・・・
スクリューで刺します。
滞空・落下中に
位置を調節して・・・
以下、繰り返し。
このスクリューハメが
通用する相手ならば
一方的に勝つことも
可能です。
ネプチューンマン
必殺技の喧嘩ボンバーは
他の使用キャラの
必殺技とは異なり
地上戦で出せる
貴重な技。
・・・なんでしょうけど
ネプチューンマンを
使用できる
ステージ4の相手には
相性がよくありません。
正直言って、いらない子。
キン肉アタル
弟であるキン肉マンと
ほぼ同性能を持つ
アタル兄さん。
必殺技は
ナパームストレッチと
アタル版の
マッスルスパークですが
個人的には
ナパームの方が好みです。
キン肉マン
主人公であるキン肉マンは
大将戦専用キャラ。
序盤はスグル版
マッスルスパークも
キン肉ドライバーと
同程度の威力と
パッとしませんが・・・。
最終的に使用可能になる
完璧版マッスルスパークなら
納得の威力に。
・・・で
このゲームを
象徴する技といえば
やはりこのキン肉マンの
キックではないかと。
意味深長なポーズから
繰り出される内股キックは
見た目の印象とは異なり
相手の攻撃を許さず
連続で繰り出せる
高性能な技で
すべての大将戦で
この技を連打して
相手の体力ゲージを
半分まで減らすのが
基本テクニックとなります。
それにしてもよく
この体勢で連続で
蹴りができますよねぇ・・・。
そして裏技を使えば
あのキャラたちも
使用可能に・・・!?
キン肉マン
キン肉星王位争奪戦
(★は5段階評価)
ストーリー ★★★
ストーリーは概ね
原作に忠実。
ミート君が出ないとか
タッグマッチがないとか
細かいことを言えば
キリがありませんが
許容範囲なのかなと。
迷路ステージは
蛇足だったように思います。
ただ、原作を知らない
プレイヤーにしてみれば
なぜステージ3で
急にソルジャーを
使用することになるのか、
なぜネプチューンマンが
突然出てくるのか等、
説明がまったくないので
理解できないでしょう。
キャラクター ★★★★
各キャラクターの
必殺技などは
忠実に再現しようとした
努力が見られ
原作の魅力を
引き出していると思います。
操作性 ★★
十字キー↑でジャンプなど
クセがあって
思い通りに動かすには
時間がかかります。
パンチの射程距離の短さや
キックのあたり判定が
見た目と違うのも
マイナスポイント。
それと単純に
難易度が高いのも
キャラゲーとしては
よくないですね。
プロレス度 ★
プロレスゲームを
遊んでいるという感覚は
まったくありません。
そもそも大将戦以外、
ストリートファイトですし。
ウォーズマン依存度 ★★★★★
ステージ4になると
敵キャラがグッと
強くなる為、
ウォーズマンの
スクリューハメを使わないと
どうにもならない場面も。
少なくとも私は
そうでした・・・。
総合評価 ★★★
前作のように
みんなでワイワイ
楽しむタイプの
ゲームではありませんが
1人で楽しむ
アクションゲームとしては
なかなかの出来だと思います。
難易度が高い点と
操作性が悪い点が
若干、気になりますが
ウォーズマン先生など
救済措置もありますし
クリアできないことも
ないですしね。
対戦モードがあったら
なお良かったのですが
それは高望みと
いうものでしょうか!?
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
新日本、秋の大阪は
スーパーJr.タッグの
決勝戦に加えて
NEVER無差別級戦、
IWGP Jr.王座戦、
US王座戦、
インターコンチ王座戦と
盛り沢山なラインナップ!
・・・が
各王座戦の
対戦カードを見てみると
なんだか物足りない。
インターコンチ王座はともかく
他の各王座の挑戦者は
矢野にマーティー・スカルに
バレッタですよ?
なんだかちょっと
小粒じゃないですか?
誰も言わないので
私が言いますが
最近の新日本は
ちっとも面白くない。
うん、面白くないです。
新日本の秋のビッグマッチは
東京ドーム戦の前の
つなぎ感が否めず
挑戦者はいずれも
王者がG1公式戦で
取りこぼした
対戦相手だったりで
いずれも王者と比べて
ワンランク落ちる印象。
しかも例年ですと
ここで大きな王座の移動は
ほぼ皆無。
それは別に
構わないんですよ。
試合内容と結果は
別物なので。
問題なのは
対戦カードの方。
ようわからんのですが
外国人選手を
たくさん並べれば
「通好みなカード」
なんて思われると
思ってません?
タイトルマッチを
ズラズラ並べれば
豪華な印象が出ると
思ってやしませんかと。
逆でしょう、逆!
タイトルマッチを
数多く並べたら
その1つ1つの
クオリティや期待値が
下がるのは当然。
ベルトってのは
本当に強いレスラーのみに
許されたアイテムじゃあ
ないんですかい?
いくら素晴らしい選手が
揃っていたとしても
その選手同士の価値を
落とさないように
ぶつかり合うのを
避け続けるさまを見せられて
何が面白いんだろうって
正直、思いますけどね。
それとこれも
何度も言ってますけど
私が見たいのは
新日本プロレスであって
これまで海外で
ある程度実績を積んだ選手を
何人か引っ張ってきました的な
プロレスではありません。
そこにドラマ性だったり
人間模様だったりがないと
プロレスの面白さ、
半減してしまうと
思いませんか?
・・・と
ここまではさんざん
文句ばかりに
なってしまいましたが・・・
第4試合の
スーパーJr.タッグ
トーナメントと
メインの棚橋vs飯伏、
この2試合には
大いに期待を寄せています。
特にメインの2人の戦い、
もっと大きく煽ってきても
よかったと思うんですけどね。
なんだかちょっと
違和感を感じるくらい
静か過ぎるんですが・・・。
東京ドームに向けて
最後のステップに入る
今宵の大阪大会。
とはいえ
この大阪大会が
東京ドーム大会の
前置きではなく
1つの興行として
期待以上のものを
見せてくれることを
願うばかりです。
↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。