室蘭工業大学サッカー部OB会BLOG 「LOSS TIME」

持っているもの・・・それは仲間です。
汗と涙と友情と・・・。
あの熱き青春の日々を思い出せ!!

蘇州 藕園(ぐう園)

2018年01月07日 | 旅行

中国ツアー2日目の朝になりました。

まずはホテルのレストランでバイキング形式の朝食を摂りました

品数が多すぎて目移りしちゃいます!

目の前で焼いてくれるオムレツも美味しそうです。

中でも一番美味しかったのは牛粥でした。

ホテルを7時半に出発しました。

今日のスケジュールはあの有名な演歌「無錫旅情」の歌詞通りです。

上海・蘇州と汽車(実際にはバスですが!)に乗り〜♪  西湖の辺り無錫の町へ〜🎶

先ず上海から蘇州までは約2時間半。

バスは蘇州を目指して高速道路をひた走ります!

途中でトイレ休憩がありましたが、トイレは洋式ではありませんが水洗で綺麗でした。

但し、紙は置いてありませんのでポケットテッシュは必携です!

蘇州市街地に入りました。 街は朝から活気に満ちています。 電動自転車が多いですね!

東洋のベニスと呼ばれている蘇州で一番目の観光場所は「藕園」(ぐう園)です。

世界遺産に登録されている蘇州の古典庭園の一つで清代の時代の高級役人が退官後に夫人とともに蘇州に隠居することになり、この庭園を買い取り藕園と名付けたそうです。

園の表と裏を運河が流れていて、中国情緒が漂います。

住居の東西に庭園が広がり園内では古典楽器の演奏が行われることもあるそうです。

庭園には池や木、石などを配置してあり、 中でも太湖石が3本立っている姿は見事です。

ここでは時間がゆっくりと流れているようでした。

蘇州は上海に住む人たちが心の安らぎを求めて休暇に訪れる場所になっているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする