三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

三浦のウインドサーファー♪

2007年04月05日 | Weblog
4月5日(木)



三浦の様子を見る → click


よく「三浦のウインドサーファー」という題名をつけた理由を聞かれます。

それは、私のホームゲレンデが、神奈川県・三浦海岸であり、私自身を含め、その三浦海岸でウインドをやっている人たち個々人、およびその総称として「三浦のウインドサーファー」としてとらえ、そこでウインドサーフィンをしている人達の楽しそうなワンシーンを、主にアップしようという理由から名付けた名称でして、決して、私の苗字が三浦だ、という訳ではないのです。
そして今や「三浦のウインドサーファー」という名称は、一般名称から固有名詞化している感が無きにしも非ずとなっているのではないかと感じられます。

私のホームゲレンデの三浦海岸は、外国からの大型貨客船(時には、近くに米海軍横須賀基地がある関係でアメリカの空母・潜水艦)などが多く通る東京湾の入り口近くにあり、対岸には千葉県・館山市などが見えます。

ここ三浦海岸は、一年中、ウインドするにはとても適したところで、夏はサイドから南ないし南西の風が、冬は同じくサイドから北ないし北東の風が、コンスタントに吹きます。

そして、ここ三浦海岸では、毎週末、日本のウインド界のトッププロやレース志向の者達により、実戦さながらの模擬レースが繰り広げられています。
今日はその模様の一部をご紹介いたしましょう。
なお、この映像は、最大風速18メートルの爆風が吹き荒れる、去年9月23日に撮影したものです。