
来週に期限が来るアメリカの運転免許証の更新を先日行い、無事に、新しい免許証を貰うことができました。
当初は、目のテストに不安があったため、新しいメガネを作って臨みましたが、目のテストは結局なかったのです。なんだか肩すかしを食ったような気持ちですが、無事に、終了し、新しい免許証を手にすることができたことを素直に喜びたいと思います。
私の場合は、有効期限が1年ですので、来年また更新をしなければなりません。聞いたとこによると、違う警察で更新した人は4年のものを貰ったそうです。きっと、現地人が多く更新する警察だったので、混同して間違えたのでしょう。
また私の場合はアメリカ市民ではないため、ソーシャルセキュリティナンバーがもらえないので、現住所に居住していることの証明書類が必要です。
更新手続きは、現在の免許証と、パスポート、それに居住証明書を、受付に提出し、親指の指紋と、顔写真を撮られ、それでOK。
更新料は11ドルです。
新しい免許証は、その場ですぐに貰えます。混んでいなかったりして順調にいけば、ものの5分とかからないで新しい免許証が機械からポロッとでてきます。
これを手渡されて、ハイ、また来年!!!ということになりました(まだ来年いればですが、、、)。