日本が戦争をしなくなって68年、島岡美延です。
この数字は、今後も確実に「増えて」いってほしい。「ゼロ」にリセットされてはいけない数字です。
でも「増えて欲しくない」数字との悪戦苦闘こそ、身の回りには多い?
体重とか、ウェストサイズとか・・・!
さて、今月の姿勢テーマ「夏こそお腹を引っ込める」を実践していますか?
歩く時もお腹をひっこめながら、という美しい姿勢でお願いしたいですが、頭がぼーっとしそうなくらいの猛暑の日々、それどころじゃない、というのもわかります。
ある程度、冷房のきいたオフィスでなら、ぜひ実践してください。
ダラダラした歩き方や態度は「見た目温度」を高くします。
なんだか「暑苦しい人」の周りって近づきたくないですよね!?
設定温度が高めの部屋で、あなたのキビキビした振る舞いは、周りの人に、涼しげな印象で受け止められるでしょう。
また、オフィスも家も「ダラダラとおやつに手が伸びる」環境は避けたいもの。
体型の「少しずつの変化」って、気づきにくいからコワい・・・!
この数字は、今後も確実に「増えて」いってほしい。「ゼロ」にリセットされてはいけない数字です。
でも「増えて欲しくない」数字との悪戦苦闘こそ、身の回りには多い?
体重とか、ウェストサイズとか・・・!
さて、今月の姿勢テーマ「夏こそお腹を引っ込める」を実践していますか?
歩く時もお腹をひっこめながら、という美しい姿勢でお願いしたいですが、頭がぼーっとしそうなくらいの猛暑の日々、それどころじゃない、というのもわかります。
ある程度、冷房のきいたオフィスでなら、ぜひ実践してください。
ダラダラした歩き方や態度は「見た目温度」を高くします。
なんだか「暑苦しい人」の周りって近づきたくないですよね!?
設定温度が高めの部屋で、あなたのキビキビした振る舞いは、周りの人に、涼しげな印象で受け止められるでしょう。
また、オフィスも家も「ダラダラとおやつに手が伸びる」環境は避けたいもの。
体型の「少しずつの変化」って、気づきにくいからコワい・・・!