えびまつりでのワタクシの任務は、エビカレーをお求めの皆さまが並ぶチケット購入の列を整理すること。
なので、実際に調理しているところのようすは、なかなか見ることができないんですねぇ。
興味津々なんだけどな。
大型のテント3張りを繋げて厨房を作ります。
その中に大型の回転釜とフライヤーが2台ずつ。
人の腕ほどもある大きな木べらで細かくミキサーしたニンジンやタマネギを炒めていきます。
その大胆なこと。
ジュゥゥーッ。
力仕事ですな。
カレールーを入れる前の容器。
ご飯を盛りつけて、野菜、薬味、甘えび、そしてカジカのコ。
甘えびは、その場で揚げたて、熱々をお出しします。
香ばしさが違うんですよねぇ。
そしてパセリをパラパラッと…。
こちらはカレールーの入るところ。
野菜はジャガイモのメークイン、ニンジン、ブロッコリーとカリフラワー。
それぞれ別々に茹でられています。
テキパキ、テキパキ…。
もう皆さん手慣れたものなのですけどね。
でも1000食はやっぱり凄い量です。
疲れも溜まってきますわなぁ。
ご苦労さまです。
はい、出来上がり!
隣にビールでもあったら最高なんだけどな。
なので、実際に調理しているところのようすは、なかなか見ることができないんですねぇ。
興味津々なんだけどな。
大型のテント3張りを繋げて厨房を作ります。
その中に大型の回転釜とフライヤーが2台ずつ。
人の腕ほどもある大きな木べらで細かくミキサーしたニンジンやタマネギを炒めていきます。
その大胆なこと。
ジュゥゥーッ。
力仕事ですな。
カレールーを入れる前の容器。
ご飯を盛りつけて、野菜、薬味、甘えび、そしてカジカのコ。
甘えびは、その場で揚げたて、熱々をお出しします。
香ばしさが違うんですよねぇ。
そしてパセリをパラパラッと…。
こちらはカレールーの入るところ。
野菜はジャガイモのメークイン、ニンジン、ブロッコリーとカリフラワー。
それぞれ別々に茹でられています。
テキパキ、テキパキ…。
もう皆さん手慣れたものなのですけどね。
でも1000食はやっぱり凄い量です。
疲れも溜まってきますわなぁ。
ご苦労さまです。
はい、出来上がり!
隣にビールでもあったら最高なんだけどな。