ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

身近な花

2011-05-17 22:00:00 | カラフル
日曜のリバーサイドからの帰り道。
幼稚園のオヤジの会が、暑寒公園で焼き肉やってたなぁ。
小さい子がたくさんいましたよ。

若いお父さん、お母さんたちも和気あいあい。
いい人間関係を築いてくださいね。
親同士が仲良しだと子ども達も真っ直ぐ成長するハズ。

田舎マチだもの。
間違いないわ。



そんな暑寒公園の一角。
黄色い花。
とても鮮やかな色。
ヤチブキですね。

こんなマチ中でも見られるんだ。
嬉しいなぁ。

これ、茎の部分が食べられるんですよね。
でもね、花を見ている方が好きだな。



心がホッとします。



この白い花も。
二輪草ですかね?

道端にひっそりと咲いていました。
可憐だなぁ。



きれいな花を見て歩く我が家までの道。
そうそう、この日は酔っぱらってたんだ。

途中の桜井商店の壁。
「ましけの地酒 國稀」

ううーん。
ヨシ!



何がヨシなのかよくわかりませんけどね。
ピンクの壁は意外とお気に入りです。

でも…。
ひとこと言わせてもらうとすれば、“ましけの”は“増毛の”にされた方が…。

ワタクシ、ゾウモウのマチづくり推進派なものですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんさか

2011-05-17 19:00:00 | 飲み食べ
先週土曜の“みのや雅彦ライブ”。

ライブはもちろん最高!
みのやさんの熱い想いをしっかりと受け止めましたよ。
来月にはアルバムも出るのだとか。
もちろん買わさせていただきますわ。

今回のデビュー30周年記念ライブツアー。
道内の最終回は11月5日だったかな。
札幌道新ホール。
行きたいなぁ。



さてさて、今日は打ち上げの時の料理を紹介するんだった。
会場になった喫茶ポルクの壁や柱には「本日のメニュー」が貼ってありましたよ。
どれどれぇ。



春野菜のカリカリベーコンサラダ。
スタートからボリュームが凄いんですけど。
野菜、たくさん摂った方がいいですからね。

そして同じく春野菜とカニのピザ。
ゴボウとワサビのタバスコ添えなんだとか。
これもボリュームがあるんだわ。
そしてモチモチな食感です。



モチモチと言えばこれが定番ですね。
ジャガイモとカボチャのおやき。
へえーっ、団子じゃないんだ。

確かに“おやき”のような厚みのある形です。
1コずつがとても大きいもの。
3つも食べちゃったら…。
お腹いっぱいです。



食べものはまだまだ続きます。

ましけ海老ふりかけのおむすび。
これまたいい感じです。
地元果樹園のおかあさんたちが作る「さとやの会のかあちゃん漬け(福神漬け)」が添えられています。



今度は洋風な料理、カニのペンネパスタ。
ワタクシ、パスタ系には目がないのですよぉ。
なので、ちょっと独り占めに近い状態に。

コソコソっと半分くらい食べちゃったかな。
いやぁ、満腹です。



既にメニューに書かれていたものは全て出されていたのですけどね。
最後に出てきましたよぉ。
アイス。

そうです。
古村農園のシャーベットとアイス。



もうね。
こんなに食べちゃったら…。
せっかく聞いた素敵な歌も忘れちゃうっていうの。

ま、そんなことないか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空になれ

2011-05-17 12:50:00 | おおらか
昨日の朝はいいお天気だったのですけどね。
今朝は曇ったり雨だったり。
なかなかいい天気になりませんね。
せっかくの春なのに。

なので日曜の青空をもう一度見てみましょうかね。
心が晴れますよっ。



リバーサイドパークは芝生の公園。

広いですからねぇ。
ブラブラしていても安全です。



芝もグングン伸びてますよ。
こんなところで寝ころんで、グーグー…。

気持ちいいだろうなぁ。



いたわ。
そんなことしている子たち。



リバーサイドの中にあるパークゴルフ場は9ホール。
2度回って1ゲームです。
川の向かい側にも18ホールのコースがあるので、その日の気分でチョイスするのもいいんじゃないでしょうかね。



朱色の吊り橋。
太陽の光を浴びて眩しかったです。
クラクラァ~。



吊り橋は人が通ると揺れるんです。
ああ、揺れてる揺れてる…。

まあ確かに揺れてるんですけどね。
酔ってる方が強かったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする