ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

10倍なの

2012-10-10 22:00:00 | いい感じ
今度のカメラ。

望遠機能が強化されました。
ま、他の機種に比べれば普通になったくらいだろうけど。
ワタクシ的には凄いことですわ。

だってほら。
遠くを行く船がね。
そこそこの大きさで撮れるんだもの。

前は米粒くらいだったから。

もう…。

十分満足です。



でもね。
接写する機能。
マクロって呼ぶんですけどね。

前のは3センチまで近づけたの。

これって結構凄いことなんだけどさ。
今度は10センチです。

普通です。

何だか自慢できることが1つ減ったって感じ。

だけど遠くの景色をしっかり撮れるってのは魅力だね。



それと…。

今のカメラって動画も普通に撮れるようになってるんですね。
知らなかった。
ワンタッチです。

と言うことは保存する側もそれなりに準備しとかないとダメってことだね。

ちょっと勉強します。

そして…。

大事にしますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚ジスカン

2012-10-10 17:45:00 | 飲み食べ
昨日の我が家は豚ジスカン。

隣マチ留萌が地元のチューオースーパーのヒット商品です。
いい味。
そしてやわらかい肉が魅力です。
肉厚なのがまたいいです。



1切れ。
2切れ。

ちょっと…。

箸が止まんないっしょ。



せっかく連休明けのダイエットを始めようと思っているところなのに。

食欲の秋に負けてしまいそうです。

困ったもんだ…。

ま、そこのところは強い意志を持って頑張ります。

今日もペダルこぎ450キロカロリー。
さて、何時頃に乗りますしょうかね。

ほら。
阿分の畑でもらってきたセロリ。
早速サラダで登場です。

んまいです。



こっちは赤カブ。
酸っぱくて辛いの。

でもね、止めらんなくなっちゃうんだな。

ご飯美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウロウロ

2012-10-10 12:45:00 | いい感じ
ええーっと。

これは日曜に行った阿分の畑。
大根とかをもらってきた話は昨日書きましたよね。

広いのでいろんなものが育てられているの。

あ、このときはまだ借りものカメラです。

いつもとは違うけどね。
やっぱりお日さまの光って凄いです。
いい感じで撮れちゃうもの。



そう言えば去年の今頃も畑の話を書いたなぁ。

これはアスパラでしょ。
赤い実がつくんですね。
知らなかったわ。

じゃあこれを植えたらアスパラになるの?



なんて…、植える気も無いんだけど。

大根の葉。
これがね、好きなんだなぁ。
味噌汁。
いいね。

ああ、早く食べたいっ。



これは…。

ゴーヤでしたっけ?

見るだけに止めておきます。



一面緑色なんだけどね。
たまに色が付いているところもあったり…。

南蛮。

いい赤です。



そしてその近くにワサワサと生えている葉っぱ。

ここだけ見てわかりますかね。

ほらスーパーとかでよく売ってるでしょ。



そう。

セロリなんだわ。

いいねぇ。

セロリ大好きです。

サラダ食べたいー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜巻注意

2012-10-10 06:00:00 | お天気話
昨日はここら辺一帯に竜巻注意報が出ました。
隣マチの留萌沖で発生したようですけど…。

増毛はとりあえず無事です。



ええーっと。

今日から新しいカメラの画像になりました。

どうですかね?



真っ青な空の時は見ることが出来ないんだけどね。
昨日は虹が出ていました。
でもちょっと薄かったです。



結構近いところ。



新しいカメラ。
と言っても最新式じゃないの。
前のから少しだけ新しいヤツ。

これから操作法を覚えていきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする