ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

カップめんでも

2013-02-10 21:30:00 | 飲み食べ
朝ごはんにカップ麺。
久しぶりだなぁ。

朝からラーメン系はちょっと…。
そう思って蕎麦にしましたわ。
天ぷら入り。



家族が人間ドックに行っている間。
運転手のワタクシはヒマなんです。

とりあえず病院まで送ってからの朝食は五目ごはんのおにぎり。
ちょっとパサついてたかな。

冷たいままだったからね。



それと天ぷらそば。
温かい汁が嬉しいですっ。

はぁ…。



そうそう。
今年は蕎麦打ちの練習を再開させるんだった。
たとえインスタントでも食べてるだけじゃダメなんだな。



いろいろと勉強します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバする

2013-02-10 20:00:00 | 飲み食べ
桑園のイオン。
札幌市内のイオンの中では小さい方ですかね。

ま、ワタクシどもにしてみれば、何処に行っても大き過ぎるんだけど…。



何を買うわけでもなく、ブラブラ…
そして疲れたらお茶。

ワタクシ、滅多に買いものには付き合わないのでね。
ちょっと動いたらすぐ疲れっちゃうんだな。

注文したのはアメリカンタイプ。
ちょっと薄過ぎかなぁ。
普通のにすれば良かったかも…。



レジで注文して空いている席に座る。

これが田舎人にはなかなか難しいです。
しかも結構混んでたし。



カフェ モカ。
冷たい生クリームがこんもり。
何だかオシャレだわ。
ワタクシには似合わないけどね。



あまりお腹は空いてなかったんだけど。
レジの人に勧められて買っちゃったスコーン。
ブルーベリーでした。

「温めますか?」って聞かれたのでね。
違いを聞いてみたんだけど少しやわらかくなるのだとか。

だよね…。

「お願いします。」



ボーっとして周りを見るの。

スタバはお店の入り口付近にあるのですが寒さ対策なのかガラスの壁で覆われています。
カップを片手に通り過ぎる人たちウオッチング。

さすが大きなマチのお店ですね。
次から次へと人が流れていきます。

いろんな人がいるなぁ…。



結構時間が潰せるもんですね。

さて、これからどこへ行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ系

2013-02-10 15:00:00 | 飲み食べ
今週はアルコールをガマンしようと思ってたんだよね。



でも…、金曜の晩に飲んじゃたわ。
仕事を終えから札幌に向かったんだけど、一応安着祝いです。
飲むのはもちろんサッポロ。
麦とホップの黒です。

お伴は定番のポテチ。
しかも厚いタイプのヤツ。
この歯ごたえがいいんだな。



何日か飲んでなかったからね。
いい調子で飲めちゃいます。

んんんー。
美味いっ。



肴は近くのスーパーで買ったサラダ3種盛り。



2缶目はクラシック。
あっという間にホロホロしましたわ。



そんなに強く無いですから。
安着祝いも2缶で終わりです。

ま、元々1人だから。
こんなもんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警報

2013-02-10 13:00:00 | 飲み食べ
今朝は穏やか。

老犬がいなくなってからは、そこら辺をグルッと回ることも無くなっちゃって…。
家の中で飼うワンコはビビリですからね。
近くの信号までも行かないチョー短距離の外出だけ。

散歩とは呼べないんだな。
ま、それも日課ということで…。

北海道の冬は長いですからね。
いい日もあれば悪い日もある。

それは一日の中でも同じことです。
晴たり吹雪いたり。



金曜の午後。
隣マチ留萌で開かれた会議に参加したのですが、行きはまずまず。
曇りでしたけどね。
日本海の冬特有の鉛色の空。

路面も雪が溶けて走りやすかったです。



その4時間後…。

前を走る車の姿が、たまに見えなくなったりします。
一日の中でもコロコロと変わっちゃうの。

そういえば暴風雪警報が出てたもね。



見えなくなりがちだけど…。
ちゃんと前を見て走ります。



もちろんゆっくり走りますよっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと便利に

2013-02-10 11:45:00 | いい感じ
我が家のパソコン環境が少し変わりました。

無線LAN。

ADSLから光に替えたとき、電柱からの回線引き込みを2階に変えたんですよね。
我が家は壁を張り替えているし、屋根も直していますからね。
電話線を通していた管が途中で潰れたか、詰まっているのだとかで…。

なので電話親機とかも2階に移っちゃったんですわ。
居間に子機があるの。

留守電に気づくのが遅くなることが多いです。
すんませんね。



ということもあって光の機器も2階にあるんです。
元々使っているパソコンも2階だったからね。

だけど光に替えたとき、無料のパソコンが届いたのですが、2台並べもねぇ…。

と思ったので食卓テーブルの脇に移しました。
今まではケーブルを長くして繋いでいたのですがね。
さすがに1階と2階じゃ無理。

無線ランになる機器を買いましたよ。
安っすいヤツ。

いまさらですが…、便利です。

今春卒業の高校生にもノートパソコンを買ったのですが、オマケにメモリースティックをもらいました。



8ギガ。

128メガってありましたっけ。
ワタクシが初めて持ったがそれ。

それが8ギガって…。

世の中の変化、早過ぎるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする