大きな甘えびが自慢の「寿司のまつくら」。
でもね、たまには大きいのが入らない時もあるんでしょうね。
なので3尾のせです。
あ、聞きもしないで勝手に書いちゃったけど。
たぶんそうですね。

1カンなのにエビがたっぷりです。
口の中にねっとりとした甘さが広がりますわ。
幸せだなぁ。
さ、宴会後半のビンゴ大会。
大会と言っても10人ちょっと。
和やかです。
日頃、職場の違う人たちが集まるの。
飲み食べするだけじゃもったいないですからね。

さて、そのビンゴ。
カードと一緒に10円玉も配られました。
番号のところを折り曲げる切れ目が無いタイプなんですね。
へぇーっ。
初めて見たわ。
数字の周りのグレーのところ。
ここをコインで削るの。
ワタクシ。
右角にあった75番が出たとき、強く削り過ぎちゃってね。
数字がわからなくなっちゃったもの。
そう言えば「やさしく削ってください。」って説明したかなぁ。

このカード。
穴を開けないだけじゃ無いの。
削っていくと、たまに矢印が表示されているところもあったりして…。
矢印が出ると、その周りの数字まで削れるという仕組み。
どう?
おもしろい。
いつから出てるのかなぁ。

なんて遊んでいるうちにウイスキーのボトルが空になりました。
皆さん結構酔ってます。
ま、飲み会ですからね、それでいいんです。

ささ、次は歌いに行きましょ。
でもね、たまには大きいのが入らない時もあるんでしょうね。
なので3尾のせです。
あ、聞きもしないで勝手に書いちゃったけど。
たぶんそうですね。

1カンなのにエビがたっぷりです。
口の中にねっとりとした甘さが広がりますわ。
幸せだなぁ。
さ、宴会後半のビンゴ大会。
大会と言っても10人ちょっと。
和やかです。
日頃、職場の違う人たちが集まるの。
飲み食べするだけじゃもったいないですからね。

さて、そのビンゴ。
カードと一緒に10円玉も配られました。
番号のところを折り曲げる切れ目が無いタイプなんですね。
へぇーっ。
初めて見たわ。
数字の周りのグレーのところ。
ここをコインで削るの。
ワタクシ。
右角にあった75番が出たとき、強く削り過ぎちゃってね。
数字がわからなくなっちゃったもの。
そう言えば「やさしく削ってください。」って説明したかなぁ。

このカード。
穴を開けないだけじゃ無いの。
削っていくと、たまに矢印が表示されているところもあったりして…。
矢印が出ると、その周りの数字まで削れるという仕組み。
どう?
おもしろい。
いつから出てるのかなぁ。

なんて遊んでいるうちにウイスキーのボトルが空になりました。
皆さん結構酔ってます。
ま、飲み会ですからね、それでいいんです。

ささ、次は歌いに行きましょ。