ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

最後までキッチリ

2013-03-23 16:00:00 | 飲み食べ
沼田町幌新温泉ほたる館の料理の続きです。
まだ何種類か紹介しきれていませんので。

ここは中華系の料理も得意そうですわ。



プリプリのエビが入ったグラタン。



チャーハン。



このあんをかけて食べてくださいって。
ほほう、なかなか美味いもんです。



締めは杏人豆腐。
お酒も飲むけど甘いものも大丈夫。

これだもの太るわけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たる

2013-03-23 13:00:00 | イベント
國稀一杯やろう会の話。
まだありましたわ。



抽選会。

飲み会のチケットは4千円。
少々お高いとお思いになられるかも知れませんけどね。
これが出されてくる料理とお酒に加え、そんなに出しちゃうのって思えるくらいの景品ですからね。

納得のお値段ですわ。

チケット番号の抽選のほか、逆さビンゴ。
あとはお土産の袋に入った酒粕に貼り付いた番号による再抽選などなど…。

いったいどれだけ楽しませてくれるんでしょ。

あまりクジ運の強くないワタクシ。
こういうのはどうも…。
いつもそうだから大して力も入れずに待っていましたよ。

そしたら…。
ワタクシのカード、途中まで1コも開かず…。
ステージ周辺まで進むことが出来ました。



よぉーし。
「ドンドン行けぇ。」と思った途端。

「40番」。



あら。

おかげさまで初代泰蔵の「北じまん」をゲット致しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが山の中

2013-03-23 10:00:00 | お天気話
幌新温泉のお菓子。

写真には納めましたけどね。
食べ損ねています。

どなたか食べた方、感想をお聞かせください。



さて、泊まった翌朝。
辺りは真っ白でした。
着いた時は舗装がバッチリ見えてたのにね。

ちょっとヤバくね?

そう思えるくらいな雪です。
もう…、いつまで降るんだろ。

手袋だって持ってこなかったし。
油断しちゃったなぁ。



ワタクシどもが泊まったのはこちら側の「平家の宿」。
建物的には元々ある温泉側になるのでしょうけどね。
リニューアルされたのか、きれいでしたね。

でも、結局飲んだくれのカメラオヤジは風呂にも入らず。
ただ飲んで食べてなだけの旅行でしたわ。



目覚めとともに家に向かって帰ります。

恵比島駅周辺の踏切。
ああ、どこまで積もってるんだろう…。



今日は札幌まで走るのに…。



そんな心配をしながら車を進めましたけどね。
留萌まで来たら雪、無かったです。



ま、帰りは全部真っ白になってしまいましたけど。

もう雪は要らないね。
早く溶けてくれー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2013-03-23 03:00:00 | お天気話
寒いです。

いったいいつまで降るんですかね。



たまに晴れて雪解けが進んだかなぁって思うんだけど…。
それ以上に降ったんじゃないのって思える雪。

たぶん気のせいなんだろうけどね。



今朝は少し遠出をしてルスツ辺りまで走ります。



安全運転していきますので…。

道中、何事もありませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする