ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

どうでもいいこと

2013-03-08 20:00:00 | 生きもの
昨日も書きましたけどね。
鳥、多いです。

やっぱり春だからなのかなぁ。



この群れの中に身を置きたいとは思いませんけどね。
見ていると何だかほんわかした気分になりますわ。

鳥っていいなぁ。

雪の上にいるカモメは休んでいるのでしょうけどね。
波打ち際にいるのは、しきりに水面にくちばしを突っ込んでいます。

エサがあるんだなぁ。

いっぱいいるけどね。
その1羽ずつを注意して眺めるのも面白いです。
それぞれに人生…、いや鳥生か。



鳥生…。

「とりせい」って打ち込んだら「鳥政」とか「鳥せい」とか。
食べてしまうのが多かったな。

たぶん鳥生って表現は無いね。



ま、これもどうでもいいことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床屋に行く

2013-03-08 18:30:00 | いい感じ
床屋行って来ました。

いつもの三国理容院。
すずらん通りです。



ブィィーン。
カタカタ、カタカタ…。
電動のバリカンで相当上まで刈り込んでもらうの。
スッキリするんだなぁ。

まだちょっと寒いのですがね。

そのうち暖かくなるっしょ。

晩ご飯はカレーライス。
どこカレーなのかはよくわかりませんけどね。
ジャガイモが大きいの。
しかもゴロゴロです。

これがいいんだよなぁ。

少ししょっぱいような気もしますがね。
ま、その都度の味を楽しめばいいんです。



辛いものの隣にはマカロニサラダ。
今回のは薄くてねじったタイプのでした。

なるほどぉ。



お決まりですけどね。
ソースをかけていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミコ

2013-03-08 12:55:00 | 飲み食べ
ミミコの味噌汁。



この時期だけの美味いものですよね。

ワタクシ、ワカメとイモの味噌汁が一番好きなんですがね。
これも好き。

その好きな差ってのは、全体を100にすると2、3点くらいの差。
だからワカメ&イモが100点で、ミミコは98点ってことか…。
ま、どうでもいいんですけど。

皆さんは今年食べましたかね。
早くしないとまた冬までお預けですので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ…

2013-03-08 12:45:00 | 飲み食べ
そろそろ冬が終わっちゃうよぉ。

というわけで遅ればせながら鍋です。



我が家の鍋。
これだけ見るとさ、いったい何の鍋なの?

そんな疑問が沸きますよね。

一応…、モツ鍋です。

鍋用のホルモンを2袋買ってきました。

そしてスープはキャベツ鍋ってやつを1袋。
味噌ベースだったかな…。

これがね。
もう1袋必要だったんだね。



少し食べ始めたらスープの面が顔を出しました。
豚肉も入れたの。

んまいです。



温ったまるわぁ。



当然この日は食べ過ぎです。
さて、ペダルは何時間こげばいいんだか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-03-08 08:00:00 | おおらか
夏の青々とした風景が似合うと思っていた雄冬なのですがね。
ワタクシの個人的な思いでしたわ。

雪をまとった雄冬もなかなか。
素敵です。



展望台。

積雪のある冬期間は行けないの。
雪はそんなに多いところじゃ無いんですがね。
ま、こんな時期にわざわざ除雪作業をすることも無いもんだから。

何かに使えませんかね。
スキーで滑り降りるとか…。

まさかね。
下から見るとそうでも無いけど上からだと崖だから。
無理。

ここから見る日本海の景色も絶景なんだよなぁ。
もうちょっとの辛抱ですわ。



春の光を浴びた水面。
キラキラと美しいです。



こんな絶景の中で獲れる魚たちだもの美味しいに決まってますよね。
今年もレストハウスに来なくっちゃ。
何を食べようかなぁ。

美しい景色を楽しみながらも頭の中は既に食べもののことでいっぱいです。



先週の猛吹雪で埋もれていた磯舟たちが掘り起こされていました。

準備万端です。



今年も美味しい魚。
期待してますよぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする