ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

晩酌

2013-03-11 20:00:00 | 飲み食べ
ああ…、ビールも無いし缶チューハイも無い。
どうしよっかなぁ。

そう思っていたのですがね。
物置に日本酒があったのを思い出しましたわ。

なかなか…、普段飲み慣れていないものですので。
ちょっとドキドキしながらいただきます。



肴はかまぼこ。
このゴボウ天がいいの。



そしてもう一つ。
菜の花ほたて。



小さなホタテ貝と菜の花。
黄色いのは何のコッコだろう。

美味いけどね。
少ししょっぱ過ぎです。
ご飯のおかずだな。



酒の肴はかまぼこの勝ち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度楽しむ

2013-03-11 18:00:00 | 飲み食べ
昨日の昼に食べた担々麺。
生協で買ったんですがね。
98円…だったかな。
安い商品です。

隣には30円高い128円ってのもあったんだけど…。

ま、1食は1食だから。

しかも日清製だものブランド品です。
味にハズレは無いでしょう。



ううーん。
なかなかいいんじゃないですかね。



で、結局、これに冷やご飯を入れてもう1杯。

ああ、満足ですぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆戻り

2013-03-11 12:40:00 | 動くもの
いやぁ、降った。
参ったね。

何ですの。
これ。



ま、確かにさ、まめな除雪はしていませんけどね。
ほら、普通なら溶け始める時期でしょ。
横着なワタクシですもの。
そんな気候にかけてるワケ。

期待外れたわ…。

昨日の朝で既に25センチ以上の雪です。
しかも湿り気があって重いの。
今朝の除雪車が残した雪の多かったこと。

あ、朝にはお願いしていた業者の方がきれいにしてくれてるので何の問題も無いんですが…。



いつもならね。
多少の深雪でも突き進む4駆なのですが…。
以前乗っていたハイエースやグランビアだったらね。
何の心配も無くグワーッと走り出せたんだろうけどなぁ。

普通の乗用車はダメです。
車高低いわ。

過信は禁物ってことなんだな。
家の前でハマるなんて。

少しショックです。
今度からスコップでも積んでおきましょうか。
今まで何も無かった方がラッキーだったのかも知れないし…。

だけど今さらなんだよね。
来シーズンに考えるとしましょう。



そうそう。
昨日は暑寒別岳スキー場の営業が最後だったんです。
ああ、結局行かなかったな。

すまぬ。

ま、誰に対しての詫びなのか、よくわかりませんが。
とりあえず、いろんな人に対してだな。



それにしてもね。
よくこんなに降ったわ。

もう真冬に逆戻りです。



道路のように見えるところを走ったもの。

大丈夫か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソースでいいのか

2013-03-11 08:00:00 | 飲み食べ
煮込んだエゾシカの肉。
ショウガ醤油。

これがね。
結構…、いや相当いけます。
美味い。

やめらんない。
箸がね、自然に近づいちゃう。



こっちは塩コショウで焼いたの。
とても肉厚です。
脂身がほとんど無いのでね。
ちょっとパサついてますわ。
オリーブオイル、使って無いっしょ。

そろそろ焼き方のワタクシが登場しないとダメかなぁ。
なんて…。



焼いたものはソースでしょ。
そう思いがちなワタクシですがね。
家族はポン酢でした。

先月もそうだったなぁ。

そう思い出しながらワタクシはソース。



テーブルにはもう一品。
コロッケの中身を揚げた天ぷら…、らしいです。

先日のコロッケを食べている時、途中でパン粉が無くなっちゃったって言ってましたから。
その後、ちゃんと買ってきたんですけどね。
違うものが出来上がってたってワケ。



これもソースでいただいたのですがね。
不思議な味でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く

2013-03-11 02:00:00 | お天気話
土曜の空。

雲がいい感じだったなぁ。



それにしてもね。
もう雪は要りません。
昨日も降ったね。

ってか降り過ぎでしょ。

いつもは部活を終えたウチの高校生を迎えに行くのですが…。
無理でした。
猛吹雪だもの。

それでもね。
近くのローソンまで迎えに行くの。
そしたら家の前から車を出してすぐハマりました。
思ったより雪が重かったです。
前にも後ろにも動けなくなっちゃって…。

久しぶりだなぁ。
こんなの。

ちょっと焦りましたよ。
スコップ積んどいた方がいいかもね。



隣マチ留萌の繁華街。
衣料品を販売していた国井ビルが解体されていました。
あ、今は呼び方が違うのかも知れませんけど…。

ずっと1階のフロアーだけをドコモが使っていただけだったのですがね。
ついに壊されちゃいました。

また一つ、昭和の名残が消えました。

今度は何が出来るのでしょうか。



留萌駅前の商店街。
アーケードがかすかに残っています。
ホント、寂れちゃったなぁ。

冬は特に車を停めるのが難しいです。
買いものが億劫になるのは、そんなことも原因の一つですわ。

あ、ここ。
我が家の行きつけペットサロン。
刈り込みとシャンプーをお願いしています。



もう春のハズなんだけどね。
まだまだ雪はねは続きそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする