中学校の卒業式。
昨日は雨でしたね。
足下がベチャベチャでした。
部活に行ったウチの高校生は、家を出た途端に足下はベチャベチャだったらしいです。
それに留萌市内に入ってから車が跳ねた水もかけられちゃったとか…。
「おばさんだったよぉ。」
余裕が無くなっているかも知れませんけどね。
免許あるんだからさ。
ちゃんと歩行者を守ってくださいませ。
それにしてもこの雨。
積もり過ぎた雪が溶けるんだから歓迎しますけどね。
しばらくゴム長履き続けないとなんないね。
(ずっと履いてるけど)
今年の春、中学を卒業したのは20数人。
増毛中学校と増毛第二中学校が統合されてから何年過ぎたっけ。
子どのたちの数は少ないからねぇ。
1クラスになっちゃったのは仕方が無いのかな、って思いますけど。
そんなに少ないんだ…。
飾り付けられた窓。
在校生に送られて、次の人生にちょっぴり不安も抱えながら…。
ああ、そんな時期もありましたね。
その頃に比べて、今の子どもたちの夢の幅は、大きいのかどうかはわかりませんがね。
一生懸命頑張れば何とかなるっしょ。
今頃の世代は、褒めてほめて。
叱っちゃダメだったんですよね。
焦れったいと思う世代のワタクシたち。
少しゆったり構えてみましょうか。