ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

溶けないアイス

2013-07-18 22:00:00 | 飲み食べ
なんか…。

この前、紹介されてから妙に目についちゃう。



セブンイレブンのアイスコーナーに並んでるの。
溶けない不思議なアイス。

ま、そんなぬるくなるまで放っておかないけどね。
昨日はウチの家族が食べてみました。

「アリだね。」

ほう。

この前の飲み会の時にはあまり評価が高く無かったんだけど…。

人の味覚ってそんなもんですね。

ちなみにワタクシ、結構好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまつりのお土産

2013-07-18 20:30:00 | 飲み食べ
お祭りの御輿行列には参加したのですが、露店が並ぶ場所にはほとんど行かなかったな。

で、最終日の夜。
少しだけのぞいてみましたわ。

帰ってきてたうちの3番目がクレープ食べたいって。

ついでに、おじいちゃん用の綿アメも購入です。



この絵で良かったんだべか?
中身は…
ま、普通の綿アメですので。
画像無し。

それとクレープ。



別にワタクシ用に買ってくれたワケでも無かったみたいです。
一応、写真だけは撮らせてもらいましたけどね。

半分…、いや3分の1くらい残ってました。

たまに食べると美味いもんです。

だけどワタクシ。

手巻き寿司のホタテで残ったミミのところがあるっしょ。
そっちの方が好きだなぁ。

とりあえずビール飲みますか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組み合わせ

2013-07-18 18:30:00 | 飲み食べ
我が家で手巻き寿司をする時ってどうも落ち着きません。

だいたい、いちいち海苔を用意してご飯をのせるでしょ。
あれがもう…。

ま、それ以上は書きませんけど。



ま、美味しいんですがね。
何も文句を言う必要は無いんだけど。
ただ早く食べれないってことが問題なんだな。



ワタクシが食べたのは、家族のみんなが食べ終えてから。
2時間も遅れたかな。

テーブルに残されていたネタを巻きながらパクパク。
んんんーっ、美味いね。

そしたら忘れものがあったんだとか。

カニです。

それはダメだわ。
ワタクシだけもらっちゃ悪いねぇ。



いやいや、翌日も食べるので、ホンのひとつかみだけいただきます。
後で気づいたけどカイワレ大根も冷蔵庫に眠ったままだったし。

ま、カイワレはワタクシが好きなだけだから後でマヨネーズでもつけて食べますわ。

子どもたちが好きなものをせっせと調理するおばあちゃん。
ありがたいですな。
ワタクシどもも一緒に味わわせていただきます。

お裾分けだからほんの数個だけだけど…。



リクエストのあったイカリング。
ああ、これも好物だー。

さて、何か飲みますか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナオライ

2013-07-18 12:45:00 | 飲み食べ
お祭りの行列参加から5日目の朝になりました。
早いものですねぇ。

こうして1カ月とか1年とかが過ぎて行くんだなー。
もう7月だって半分過ぎたもの。



まだまだ暑い日が…、いやこれからが暑さ本番でしょうけどね。
皆さん、元気でお過ごしでしょうか。

ワタクシ、もうへばっておりますっ。

栄養剤飲むわ。



あ、これは行列が終わったときに境内でいただいたミニ缶。
アサヒですな。
んんーっ、なかなかサッポロの缶に出会えない本祭です。

さて、小さな缶は、あっという間に飲み干してしまいまして。
結局、普通サイズも1ついただいちゃいました。

辛口もアリですな。
美味いっ。



今年の行列。
予定より少し早く進んでいたようですね。
毎年社務所で直来が行われるのですけど、まだ届いてなかったですもの。

なので境内のテントで一服です。
あ、タバコは吸わない人ですけどね。
ビールなら何杯かはオッケーです。

そうこうしているうちに来た来たー。
寿しのまつくら特製の刺身盛り合わせとオードブル。



いつもはガッツリ飲まさせていただくところですが…。
この日は一番下のコが帰ってきてましたから。

ほら、焼き肉の…。

少しセーブしていただきますっ。



それにしても、まつくらのお刺身はいつ見ても美味そうですよねー。
感激しちゃう。
そして写真も撮っちゃう。

オードブルはワタクシの席から少し離れていたので、とりあえず手を伸ばして1枚。

ああ、少しブレちゃったなぁ。

ま、酔っ払いの1枚ですからね。
ご勘弁ください。



はいっ。

オードブルの中から代表的なものを2つ。
ホタテとエビ。
丸々としたホタテ。
これをひとくちで頬張るのがね。

最高なんだなぁ。

茹でえびもまたいいでしょ。
なんたって美しいもの。
殻の色が何とも言えません。



だけどね。
食べるのもったいないとは言いませんから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手巻き

2013-07-18 07:30:00 | 飲み食べ
これは日曜の夜だったかな。
お祭り最終日。

いつのも4人家族は、札幌から2人増えて6人の食卓です。
賑やかですわ。

だけど、ワタクシは期日前投票所の仕事がありましたからね。
みんなが食べ終えたところで1人寂しくいただきます。



大食漢なのはワタクシだけ。
他のみんなは、そんなに食べないんだよね。
だけどほら、お皿に残ってるのは嫌いな性格のワタクシだからね。

食べちゃう。

そう、どんどん食べちゃいます。



何日か前に紹介したいただきものの甘えび。
んんんーっ、ちょうどいい色加減じゃないかい。
美味そうですっ。



ホタテもプリプリ。
いやぁ、冷たい日本酒、飲みたいですなー。



目の前の寿司桶。

これ全部は食べられないね。
あ、明日も食べるんだから。
無理しないでよー。

そうか。
無理しません。



何度食べても美味いと思うエビ汁。
やっぱりね、甘えびのものが一番じゃないかい。
頭にかぶりついて“ズズーッ”とミソもすすっちゃう。

テーブルには殻を溜める小鉢が必要です。

あ、小鉢じゃないな。
ドンブリだね。

何杯か、お代わりしちゃうから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジ辛

2013-07-18 02:20:00 | 飲み食べ
我が家のダイコン。

穫れてます。

今年はたくさん植えたんだって。

で、大根おろし。



大根おろしは大好物ですからね。
嬉しいですっ。
しかもドンブリ一杯だもの。

さて、どれだけ食べてやろうかなー。



なんてね。
夏ダイコンだから…。

多少の辛さはガマン出来るんだけどね。

マジ辛いっす。



ま、それが魅力でもあるんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする