ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

甘いもの

2013-07-23 22:00:00 | 飲み食べ
たまに甘いもの。
一番は大福とか。
だけどケーキも好き。

そしてたまにビール。



慢性的な運動不足。
いかんなぁ。

エクレアを食べるとき。



縦にして食べますよね。

でも、なかなか上手に食べられないんだよなぁ。
クリームがべろっとはみ出したり、チョコが口のどこかに付いてたり…。

ま、そんなのも含めて美味しいってことなんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん

2013-07-23 17:40:00 | 飲み食べ
カップ麺生活も次第に慣れてきましたなぁ。
高級じゃないヤツだけど。
その中でも美味いのを探すの。
平日のワタクシは、そんな生活です。

だけどさ。
これは何だったっけ?

そうなんです。
ラベルとか容器を撮らなくなっちゃったの。
小エビ天ぷらうどん。

そんな感じです。
メーカーは不明…。
いや、思い出せないだけなんだけど。

これから…、てかもうだいぶ暑くなって来たっしょ。
あじぃぃぃー。
黙っているとそれほどでも無いんだけどさ。
熱いお湯をかけて待つこと3分…。



食べ始めはいいの。
「あつっ。」とか言って済ませられるからね。
まだまだ余裕です。

でも食べ続けてると1分も経たないうちに額に汗が浮かんじゃう。
鼻の頭にも。

そしてウチワで扇がないとガマン出来なくなっちゃうっしょ。
汗だらだらだもの。
で、扇ぎ続けるっしょ。

なお暑いんだけど。

そしたら箸を持つ手に力が入らなくなって…。

食事の時間が、ゆっくりになりました。
たかだかカップ麺1コなんだけど10分くらいかかっちゃう。

なので途中でお腹が膨れてきます。
1コで十分なんだな。



今春から医療系の専門学校に通い始めたウチの3番目。
カップ麺ばっかり食べてちゃ「ダメだよ。」って言われたし。

確かにねー。
それでなくても体のバランス悪いんだからさー。

パンにしようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-07-23 12:55:00 | 考えたら
ああ…、スッキリした。
結果はどうあれ3年に一度の参議院議員選挙も終了しました。

選挙区の方は順調に進む開票作業ですがね。
比例代表の方はなかなか…、複雑な制度だから。

区分け作業をするのも大変です。



大きなマチだと開票作業に機械を導入しているところもあるのだとか。

投票用紙に人が書いた文字を読み取る機械。

いったいどれだけ正確に判別するのか…。

時間は早く無いかも知れませんけどね。
人の手を目を使い、確実に判定していくことに勝る処理方法など無いと思うんだけど…。

ま、人口の少ない田舎マチ的な考え方なんだろうなぁ。



今回はネットを使った選挙活動が解禁になりました。
これだけ便利な世の中になったのですからね。
選挙だって便利になるのはいいこととは思いますが…。

どこまでどういう風に変われるんだろうね。



自民圧勝。
投票率は低かったとは言え、みんなが出した結果です。
これからどんな政治が進められるのですか。

「日本を取り戻す。」

テレビで何度も見せられたセリフだけど…。

体調不良で途中欠場された安倍さん。

すっかり元気になりましたなぁ。
気力と体力。
そして権力。
しっかり取り戻しちゃったね。

「取り戻す」ってのが、誰のことなのか。
ワタクシどものような庶民も入っているのかなぁ。

よくわからないけどさ。

期待半分、あきらめ半分。

政治そのものが自動化されないように、選挙そのものもある程度の手間暇かけてやることが大事なのかも。

選挙結果は出されましたけどね。

ワタクシどもが定年を迎える頃ってホントに年金は貰えるの?
都会と田舎の格差って何を基準に測ればいいの?
だいたい、いくつまで働けば、のんびり暮らせる老後が来るの?

社会保障もTPPも一票の格差問題も。
沖縄の基地問題もあるなぁ。
議員定数や衆議と参議そのものの存在も…。
そうそう、国防や原発だってもっと普段から話題にしなきゃ。
福島で事故を起こした原発の汚染水問題。

やっぱり海に流れ出してるんですね。
さて、どうするんでしょう。
選挙後に発表されたってのも少し気になるけど。

今を生きる大人としてさ。
選挙の時だけじゃ出来ないし、その時だけに終わらせないこと。

これって大人の義務だよね。
そこから逃げない大人でいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みたらしの上に

2013-07-23 07:30:00 | 飲み食べ
疲れた時に食べたくなちゃうもの。

甘いものだよねー。

ワタクシ、こう見えても…。
ってどう見えてるんだろうね。
どこから見ても丸い感じ。

最近ますます丸みを増しているような自覚症状。
9月には健康診断もあるからね。
少し食べる量を減らすのと、サボり過ぎているペダルこぎを復活させなくては…



普段は大福のようなあんこ餅が好きなのですが、たまには“だんご”系です。
醤油味の…、みたらし。

これはどこのセブンで飼ったんだったかなぁ。
「みたらし」の上に夏の文字が付けられていますけど。

特別な意味があるのかな。



ま、とにかく美味いです。
一度に食べるか、二度に分けるか。

難しい問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極上のもの

2013-07-23 02:00:00 | 飲み食べ
昨日の夜は「うな丼」。
土用の丑の日ってヤツです。



ホントは先週の金曜に買った商品だったのです。
ほら、子どもたちが帰ってくる予定だったでしょ。

だけど手巻き寿司になったからね。
出番が無しでした。
なので、土用の丑という本来の出番に登場です。

今回の鰻は、北日本水産物が仕入れ元
昔から取引のある鹿児島県産のものを取り扱ってるの。
やっぱりね。
国産品は違うわー。

美味いですぅぅぅぅー。

しかも結構お安く分けていただきましたからね。
お得ですっ。
またお願いしたい。

今度の土用はいつなんだろ。

ま、土用と言わず食べたい時にお願いしますわ。



ウナギのお供はエンドウ豆の味噌汁。
大きな豆がびっしり入ってましたわ。

これもまた美味かった。



最高だー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする