ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

秋深し

2014-09-17 23:15:00 | お天気話
ああ…、どうもスカッとしない天気が続いています。
今日も時折強い雨が降りましたからねぇ。

ま、それでもあっと言う間に収まっちゃうからいいんだけど。



朝の散歩は冷え込みが厳しくなりました。
それでも中袖にカッパを羽織るくらいだから大したこと無いですかね。



明日からはGパンも履こう。

今日のお昼はカップ麺。
今さら報告することでも無いのですがね。
いよいよワタクシのカップ麺生活にピリオドですわ。
最後の商品は山菜そば。



しばらく食べれなくなると思うと何だか名残惜しいです。



なんて…。
明日からはスカンピンのパンを食べる予定。



降ったり止んだりの今日の空模様。
夕暮れはこんな感じでした。



暗くなるのが早くなりました。
秋深し…、そんな感じになっちゃうなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京土産

2014-09-17 17:45:00 | 飲み食べ
9月の3連休を東京で過ごす。
いいなぁ。



ま、たまにはいいか。

留守番のワタクシはヒマでヒマで…。
結局部屋の片付けをし始めたんだけど途中で風邪引いたもね。
もう…、中途半端です。

お土産もらいました。
草加煎餅。



ほほう、香ばしくて美味いもんです。
袋の色が4つあったから味も4つなのかなぁ。

お腹が減っているときに食べたからあまり気づかなかったです。
でもよく見るとゴマがあったり無かったり…。



ワタクシの味覚もいい加減ですね。
反省します。



ほかにはクッキータイプの東京バナナ。
これがまたバナナのビミョーな風味漂う逸品です。
好きだね。



だけどやっぱりこのやわらかいヤツに落ち着きます。
バナナプリン味らしいですけど。



普通のも食べたかったなぁ。
貰う方なのにね。
ワガママでスミマセン。



箱の中にはストラップ。
さて、どうしましょ。



もうそういうのには興味無いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共有する

2014-09-17 12:55:00 | 飲み食べ
今日は水曜日か…。
結婚披露宴が終わって4日目。
連休は十分休んだつもりなんだけどなぁ。
まだちょっと疲れが残ってるかも。



余興の踊り2連発。それぞれに凝った内容のものを用意していただきました。
ありがたいです。

でもね、その前にカラオケを1人か2人。
お願いした方が良かったね。

初っぱなのチームは会場内まで歩いてもらったのですが、客席がまだ暖まってないというか飲み始めて10分少々ですからねぇ。
出だしはちょっと静か過ぎましたわ。
運営側として反省します。

紹介してすぐ踊り始めるより出演者同士のやり取り的なものを入れたらどうだったかな。
ステージと会場入口でトークの掛け合い。



そうだ、まだ料理を紹介しきれてなかったです。
タルトも自家製。
さすがまつくらです。



でもね、やっぱり最後はお寿司です。



祝宴が始まってから出されるだけのことはあるでしょ。
生ウニとアワビ、甘えび、マグロだもの。
美味そぉ。



ワタクシ、このお寿司を見たのは披露宴を終えた後、15分後くらい。
発起人席の桶にはラップがかけられていましたので鮮度がいいままの保存状態でした。

いやぁ、すまんですなぁ。

とりあえずアワビを1カン。
幸せです。



順序が逆になりましたけど新郎新婦の退場シーン。
出口付近で胴上げされた新郎くん。

いいね。
これだから発起人って好きなんだわ。
感動を共有出来るからね。

幸せの何パーセントかでいいんだもの。
手伝わせてくれてありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中花まん

2014-09-17 12:30:00 | 飲み食べ
先週末の法事に用意した中花まんじゅう。
もちろん増毛の中村屋製菓です。

ふらっと行っても買えることは少ないの。
いつも売り切れている商品ですから。

というか受注生産かもね。
今回は予約してたのかな。



出来たてだったらしいです。
皮もしっとり、この薄い小豆色のあんが何とも言えないの。
ワタクシが言うのも何ですけどね、上品だわ。



1口、2口…。



んんんんーっ、美味いね。

美味しいものはゆっくり味わって…。
そうは思うんだけど無くなるのもあっと言う間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏

2014-09-17 08:10:00 | お天気話
ずっと晴れてた印象の濃い9月だったと思ってたのになぁ。
ここんところの雨でそんな記憶が打ち消されてしまいましたわ。

雲多いもね。

ま、雲好きなカメラオヤジとしてはそれも嬉しいことではあるんだけど。



留萌港に入ってきた大型船。
コンクリートの運搬船ですなぁ。

コンクリートを船で運ぶって…、粉ですか。
いつもの光学22倍ズームからさらにデジタルズームをかけてみます。

おお…、苫前の風車群まで写ってましたわ。
ちょっと感動。



そして天売焼尻島。



雲が多かったので利尻富士は見えませんでしたけどね。
でも利尻が見えると天候が荒れるって言われてるし。

見えない方がいいのかも。



夕暮れは一部朱色の世界でした。
パラパラっと雨が降っていたのですが、クッキリとした夕陽が感動的でしたね。
でも、カメラの設定をするのにモタついているうちにどんどん沈んで行くんです。



なかなかピントも合わないし。
どこか設定の仕方が悪いのかなぁ。



雲の奥にあるまん丸な夕陽を想像する。
ううっ、寒くなってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする