ザザーッ。
お気に入りの陣屋展望台。
歩いて通勤の日は残念ながらここまで来ることは出来ません。
向かっている途中で日が沈んでしまいますからね。
車がある時はあっと言う間。
5分とかかりませんから。
そして海側の柵ギリギリに車を寄せて窓を開けるんです。
そうすると打ち寄せる波の音が聞こえて来るんですねぇ。
ああ…、このひとときが最高だもね。
日曜の夕景。
最近の中では一番だったんじゃ無いかなぁ。
雲ひとつ無い夕景っていいよね。
でも雲があるってのも魅力なんです。
いろんな表情を見せてくれるから。
ワタクシのコンパクトデジカメがどこまで美しさを伝えられているのか不安な気持ちもありますけどね…。
おお…、海に沈む前のもうひと頑張り。
そろそろ雲から出て来るでしょ。
特に言葉を用意しているワケでも無いです。
ただボーッと眺めているだけ。
だからとりあえず実況します。
ズームしたりワイドにしたり。
縦にも横にも。
もう遊んじゃってます。
そんな中からお気に入りの1枚を探します。
まあね、皆さんから見ればどれも同じように見えるでしょ。
撮る側のこだわりなんてそんなもんです。
ある意味一方通行ですわ。
光学ズームを目いっぱいにしてみます。
夕陽を収めるには少々絞り込みをして入り込む光の量を調整しないとね。
明る過ぎちゃうでしょ。
深い知識は無いんだけどね。
それでもきれいに撮りたいって願望だけは人一倍強いんです。
そのためには数を撮らないと…。
納得の画像に巡り合える日がいつ来るのかは、わかりませんけど。
辛抱強くお付き合いくださいませ。
お気に入りの陣屋展望台。
歩いて通勤の日は残念ながらここまで来ることは出来ません。
向かっている途中で日が沈んでしまいますからね。
車がある時はあっと言う間。
5分とかかりませんから。
そして海側の柵ギリギリに車を寄せて窓を開けるんです。
そうすると打ち寄せる波の音が聞こえて来るんですねぇ。
ああ…、このひとときが最高だもね。
日曜の夕景。
最近の中では一番だったんじゃ無いかなぁ。
雲ひとつ無い夕景っていいよね。
でも雲があるってのも魅力なんです。
いろんな表情を見せてくれるから。
ワタクシのコンパクトデジカメがどこまで美しさを伝えられているのか不安な気持ちもありますけどね…。
おお…、海に沈む前のもうひと頑張り。
そろそろ雲から出て来るでしょ。
特に言葉を用意しているワケでも無いです。
ただボーッと眺めているだけ。
だからとりあえず実況します。
ズームしたりワイドにしたり。
縦にも横にも。
もう遊んじゃってます。
そんな中からお気に入りの1枚を探します。
まあね、皆さんから見ればどれも同じように見えるでしょ。
撮る側のこだわりなんてそんなもんです。
ある意味一方通行ですわ。
光学ズームを目いっぱいにしてみます。
夕陽を収めるには少々絞り込みをして入り込む光の量を調整しないとね。
明る過ぎちゃうでしょ。
深い知識は無いんだけどね。
それでもきれいに撮りたいって願望だけは人一倍強いんです。
そのためには数を撮らないと…。
納得の画像に巡り合える日がいつ来るのかは、わかりませんけど。
辛抱強くお付き合いくださいませ。