今回の連休は、ちょっと増毛を離れています。
荒れた天気もひと段落したみたいだし…。
と思っていたら暴風と波浪警報が出されてたみたい。
大丈夫だったのかな、心配です。
もうそろそろ穏やかな秋になって欲しいなぁ。

雄冬まで向かう海岸線。
この青さが好きでたまに出かけるのですが、今年は荒れる日が多いからカメラを構えるチャンスも少なく…。
困ったもんです。

増毛山道。

増毛市街地から札幌方向へ南下し、そろそろトンネルが見えてくるようなところ。
いや、もう少し手前ですね。
別苅漁港まで行かないもの。
そんな場所から徒歩で山越えするルートが、密かなブーム。

昔は、岩老から雄冬を通り、隣マチの石狩市は浜益区の幌あたり。
さらには濃昼という厚田区までもを繋ぐルートがあったんでしょ。
何を目的に誰が歩いたのかなど知る由もありませんけど。

今年の暑寒別岳登山で左ヒザを痛めてしまったワタクシとしては、行きたくても行けない場所になってしまいました。
残念です。

帰りには岩尾の温泉に浸り、美味い浜料理を堪能する。
そんなツアーを地域限定の旅行として募集してみたい。
そのための資格というか、組織づくりを目指したいんです。
船もいいかも。

欲張りな気持ちの中から十分吟味したメニューを。
もちろん採算も考えて行かなくっちゃ。
大人が考えることなんだから。

広い北海道ですが、限られた範囲で深い旅をする。
2度、3度と道内を歩かれる旅好きな人たちに好んでもらえるようなスペシャルな旅。
地元にいてもワクワクするような旅。
期間限定。
しかも人数限定。
天気の影響もあるから開催日は2、3日の変更も普通。
そんなんじゃ誰も集まらないか。

もっと考えよう。
荒れた天気もひと段落したみたいだし…。
と思っていたら暴風と波浪警報が出されてたみたい。
大丈夫だったのかな、心配です。
もうそろそろ穏やかな秋になって欲しいなぁ。

雄冬まで向かう海岸線。
この青さが好きでたまに出かけるのですが、今年は荒れる日が多いからカメラを構えるチャンスも少なく…。
困ったもんです。

増毛山道。

増毛市街地から札幌方向へ南下し、そろそろトンネルが見えてくるようなところ。
いや、もう少し手前ですね。
別苅漁港まで行かないもの。
そんな場所から徒歩で山越えするルートが、密かなブーム。

昔は、岩老から雄冬を通り、隣マチの石狩市は浜益区の幌あたり。
さらには濃昼という厚田区までもを繋ぐルートがあったんでしょ。
何を目的に誰が歩いたのかなど知る由もありませんけど。

今年の暑寒別岳登山で左ヒザを痛めてしまったワタクシとしては、行きたくても行けない場所になってしまいました。
残念です。

帰りには岩尾の温泉に浸り、美味い浜料理を堪能する。
そんなツアーを地域限定の旅行として募集してみたい。
そのための資格というか、組織づくりを目指したいんです。
船もいいかも。

欲張りな気持ちの中から十分吟味したメニューを。
もちろん採算も考えて行かなくっちゃ。
大人が考えることなんだから。

広い北海道ですが、限られた範囲で深い旅をする。
2度、3度と道内を歩かれる旅好きな人たちに好んでもらえるようなスペシャルな旅。
地元にいてもワクワクするような旅。
期間限定。
しかも人数限定。
天気の影響もあるから開催日は2、3日の変更も普通。
そんなんじゃ誰も集まらないか。

もっと考えよう。
