増毛を宣伝するイベントに参加する。

道内いろいろなところへ行くこともあるのですが、それでも札幌の比率が高いですね。
だって道民の3人に1人は札幌人なんだから。

多少の風でも向かうのです。
稀に行き帰りとも遠回りになることもありますけどね。
でもそんなことにめげていてはこの仕事は成り立ちませんから。

取り扱った商品は干し甘えびと鮭とば。

札幌でも人気の田中商店酒蔵ラーメン。

そして今年の洋梨を搾ったジュース。
出来たばっかり。

いかがですか。

興味をもたれた皆さまにもうちょっとコアな情報を…。
説明する側ですが、まだまだ勉強することも多いです。
そしてお客さまから学ぶことも多かったりして。
お世話になります。
ありがとうございました。
そういえばイベント中、ちょっと抜け出して札駅に行って来ました。

来月の1日には三國シェフに塾長をお願いしている増毛ミクニ塾のランチツアーがあるんです。
もちろん増毛の旬な食材も使っていただく予定です。
新鮮な素材がどのように魅力的な料理として出されるのか。
ミクニサッポロの皆さまにスペシャルなランチタイムを演出していただくため、こちら側の意向をちょっぴり伝えさせていただきましたもの。

お世話をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。

道内いろいろなところへ行くこともあるのですが、それでも札幌の比率が高いですね。
だって道民の3人に1人は札幌人なんだから。

多少の風でも向かうのです。
稀に行き帰りとも遠回りになることもありますけどね。
でもそんなことにめげていてはこの仕事は成り立ちませんから。

取り扱った商品は干し甘えびと鮭とば。

札幌でも人気の田中商店酒蔵ラーメン。

そして今年の洋梨を搾ったジュース。
出来たばっかり。

いかがですか。

興味をもたれた皆さまにもうちょっとコアな情報を…。
説明する側ですが、まだまだ勉強することも多いです。
そしてお客さまから学ぶことも多かったりして。
お世話になります。
ありがとうございました。
そういえばイベント中、ちょっと抜け出して札駅に行って来ました。

来月の1日には三國シェフに塾長をお願いしている増毛ミクニ塾のランチツアーがあるんです。
もちろん増毛の旬な食材も使っていただく予定です。
新鮮な素材がどのように魅力的な料理として出されるのか。
ミクニサッポロの皆さまにスペシャルなランチタイムを演出していただくため、こちら側の意向をちょっぴり伝えさせていただきましたもの。

お世話をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。