ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

色がいいの

2016-05-14 23:50:00 | おおらか
空がきれいな時はいろんなものがきれいに撮れるんです。
色がね、いいの。
当たり前ですが。



線路の風景。
結構撮って歩くんです。
これまでも何回も来てるもの。

朱文別駅の横にある踏切にカメラを構えた男性が2名。
撮り鉄ですか。



列車が通過する時間が近づくにつれ、線路沿いのあちこちにカメラを構える人影が。
はぁー、好きだね。
来年はもう無いですから。
納得いくまでお撮りください。



これはどこだったかな。



古茶内の浜。



お気に入りないつもの場所ですわ。
陣屋展望台の下あたり。



ああ…、缶ビールでも飲みながら日向ぼっこだな。



次はそうしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2016-05-14 23:15:00 | 災い転ず
えびと明太子とかずの子。
酒の肴にもちょうどいいんじゃないの、ってものをいただきました。



ちょいと濃い味ですがご飯のおかずにもグーです。
美味し。

こちらは昆布の入ったヤツ。



やっぱりえびはいいわ。

今日は午前中買いもの。
畑用の肥料とか。
花やトマト、レタスなどの苗も買いました。
いや、買うのについて行ったってのが正解だな。
運転手なんだから。



午後からは少し時間がありましたから。
車でいろいろ。



あ、床屋も行きました。
サッパリしたわ。



そうそう。
床屋での話ですがね。
イスに座って黙って待ち続けるじゃないですか。
髪を短くしてもらっている間。

でもずっと動かないでいられないの。
左のヒザが痛くなるんだもの。
もう居ても立ってもいられないって状態です。

そしたら床屋さんのご主人が足を乗せられるイスを用意してくれました。
なので左足だけ伸ばしていられるの。
いいね、楽になりました。

他の人には見せられない格好ですがね。
ああ、助かったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛えた方がいいんだけど

2016-05-14 22:10:00 | 考えたら
いい天気が続いています。
春らしい。



上着を羽織っていると暑過ぎるくらい。
そろそろ車もエアコンが欲しいかな。



昨日は少し足を伸ばして雄冬まで行って来ました。
もちろん展望台も。

そしたら奥の方から歩いてくる女性の姿が…。
ワタクシどもの前を通り過ぎて坂道を下って行きました。
健康づくりですか。



さて、階段を上りますか。
ヒザに自信がない太っちょオヤジですからねぇ。
段差のあるところは苦手なんだけど。

仕事に好き嫌いなど言っていられないですから。



だけど上り始めてすぐに息切れ。

ああ…、体が鈍り過ぎです。
ヒザの痛みも影響しているとは思いますが、運動しないことがいろんなところに影響しているんだな。
もっと鍛えよう。



さっき出会った女性はもう遥か下の方を歩いています。
自分も下りは歩きましょうかね…、なんて。
ムリムリ。



一気に上る体力も気力も無いワタクシですから。
上る途中から見える景色をパチパチっとしながらだと気付けば頂上へ。

展望台に上がるにはもう何段か階段を上らなければなりません。
ま、その点検は職場の若いコに任せましょ。

見て来たことの報告を受けるのも管理者の仕事ですから。



展望台のある場所からさらに奥の方。
以前はもっと高いところまで通路が用意されていたのですがね。
老朽化のため壊れたままとなっているので通行止めです。

残念ながらここから先は北海道で管理しているところなのでワタクシどもでは補修出来ません。
見苦しい姿となっていますが、ご了承くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシェに並ぶもの

2016-05-14 21:35:00 | いい感じ
寿司屋の大将が作ったナマコ。



柚子の香りがふわぁーっと漂います。
さすが料理人。
やわらかさもいい。
美味し。



すが宗からスガワラ食品へ。
昨年から水産加工業を本業として新しくスタートを切りました。
次々と開発される新ネタ。
なので定期的にマルシェをご覧くださいませ。



そうそう。
この商品もすが宗…、いやスガワラ食品産。

なまこ石鹸とは。
お肌ツルツルなのかなぁ。
超高級石鹸ですから。
お試しになられた方がいればその効果などお知らせください。

マルシェに並ぶ商品はまだまだ続きます。



ご当地切手。
懐かしの原風景「増毛」。



懐かしそうなものを揃えましたが、今もそのままのものですから。
切手の中で楽しむのもいいかもしれませんけどね。
お時間があればマチの中を巡っていただきたい。



発売を開始してから何年が過ぎたでしょうか。
昭和の初めに製造されたレトロな消防車をチョロQにしたもの。
もちろん現車は未だに健在です。

以前はイベントの時などにご覧いただいたのですがね。最近は運ぶ手段が無くなってしまって。
そろそろどこかで見てもらいましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみは後半に

2016-05-14 08:00:00 | カラフル
昼のパンはスカンピンのかたいヤツをチョイス。



これをちぎってよぉーく噛みしめていただきます。
美味い。
皮のパリッと感がまた何とも言えません。

マチの桜は淡い色のソメイヨシノから八重に変わります。



濃いめのピンク。
まだまだ一分、いや二分咲きってところでしょうかね。



楽しみは後半に続く。



職場の花畑はチューリップもいい感じです。
今年はカラフルな写真が増えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えてる

2016-05-14 00:45:00 | ようこそ
明治公園に行ったことまで書きましたっけ。
根室旅の話。



短い期間でしたが、数年住んでいたところなので目に入るところそれぞれが気になってしまいます。
だからって以前どんなだったのかなんて全然思い出せないんだけど。

住んでいたアパート前にある根室交通の車庫。
そうそう、当時もこうしてバスが出入りしてたっけ。

車体の色が変わったかな。
前は白地に赤いラインだけだったような記憶です。



あったね、ラーメンの山しろ。
出前したもらったことがありました。
懐かしい。
味は完全に忘れてしまいましたが。



地酒 北の勝。

ここまで来る途中にあった市立病院が立派になってました。
ピカピカ。
病院だもの新しい方がいいに決まってますけど…。

なぜか昔のが懐かしい。



そう言いながら思い出せないワタクシです。
北の勝は碓氷勝三郎さんでしたっけ。
歴代、この名前が踏襲されているんですから。



搾りたて。
少し白濁気味の…、口当りも良くて美味かったんだなぁ。

飲みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな会社なんだ

2016-05-14 00:20:00 | 考えたら
駅前通りを歩く。



増毛の観光は鮮度自慢の海鮮ものや完熟のフルーツだったりと口にするものが多いとは思いますがね。
通りそのものの家並みを楽しむことだって。



日本最北の酒蔵で作られた辛口の酒を楽しみ、それに使われる水を汲んで帰るのもまた楽し。
こんな台車を用意する人だもの。
観光客ではありませんね。



何日分の何用なんだろう。
気になるなぁ。



そうそう。



ワタクシの職場に1通のメールが届いたんです。
車椅子で列車の旅をするんだけど増毛駅で降りる時にサポートしてもらえますか、って。
JRに聞いたら誰かを探してくださいって。

いいんですよ。
ワタクシどもはお困りの皆さまの手助けになるのであれば喜んで…。



でもね。
ひとつ気になることがありました。
それはJR側のこと。

普通の車椅子をご利用の方という情報でしたので、列車のステップくらいであれば自作のスロープをかけさせていただければ1人のサポートで済むなと。
そんな思いで隣マチの駅に確認の電話を入れたのですわ。

そしたらしばらくしてこんな回答が返されました。
車両に何かをかけるようなことを認められません、って。

たかだか1段でしょ。
ワタクシどもの要望が常識はずれなのでしょうかね。
極々普通の感覚だと思っているのだけど。



彼らの言い分は、人の手で担いで降ろしてください、でした。
ま、専用のスロープも無い会社なのでしょう。

ノロッコの運行が終わったばかりですけどね。
あとは廃止の日まで極々普通に運行を続けていただければ結構です。
それ以上に何も求めませんから。

と言うか求める気が無くなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする