ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

安全を祈ります

2016-06-18 23:50:00 | いい感じ
今日は暑寒別岳の山開き。
記念登山会は明日の朝ですけどね。
夏山期間中の安全を祈願する式典がありました。



午後3時から。



やぶ蚊が寄って来ますから。
煙を出して追い払います。



祭壇を整え、飾りものをし、関係者が集まるのをお待ちします。
少し時間がありましたから周辺の景色を撮り歩きました。



海もいいけど山もいいなぁ。
増毛にいるとそのどちらにもすぐに行けちゃう。
便利なところなんですわ。



おっ、そろそろ皆さんお揃いですね。
始めましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道だけ

2016-06-18 22:30:00 | イベント
特別な日。



だけどこんなのが普段からあったら楽しいだろうな。
都会の人たちが届けてくれる技の世界。
素人の田舎人が一夜漬けで覚えられるものじゃ無いとは思いますけどね。
それが特技な田舎人がいてもいいんじゃないかなぁ。



と思う楽天家のオヤジです。
何か覚えよう。



えび地酒まつりの初日だけ。
特別な公開をしてくださいました。
行きたい…、でもなぁ。



そんなところに並んでいられるハズも無く。
ひたすらイベント会場内をパトロールです。

でも、そう考えたら灯台までだって歩けたんだな。
よし、来年は行ってみよう。



翌日は車両を通行止めして歩行者天国となるのですが、初日はまだ歩道だけ。



ううーん、いい賑わいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらないこともない

2016-06-18 07:50:00 | イベント
田舎マチだから。
人も少ないし働くところだって限られている。
どう頑張ったって何も変わらないさ。



確かにそうかも知れません。
だけどそこで暮らしているんだもの。
もうちょっとだけ背伸びしてみればいいっしょ。



ようこその気持ちを少しだけ強めてさ。
ニコッて笑うんだよ。
ボヤいてばかりじゃ何も始まらないんだもの。
と言うか自分がブレーキになってないかい。



攻めだよ。
攻め。



仮の姿だけど、やってみたんだから。
さらに頑張ってみるのさ。



楽を求めるな。
苦しい方…、いやそんなに厳しくすることもないか。
ちょっとドキドキする程度の頑張りでいいか。



先は長いからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオはどう

2016-06-18 00:40:00 | イベント
まだまだ続くえび地酒まつりの1日目。
その割りに2日目はあまり撮っていないことに気づくワタクシです。



あ、まだ1日目ですからね。
お昼過ぎに到着した普通列車。
イベントを楽しむ人と列車に見入る人。
まあ人それぞれでいいんです。



そしてレトロな通りの建物を眺めて歩く。
この日だけ見れば、増毛もそこそこ観光地です。



改修されて幅が広くなった歩道。
港から酒蔵あたりまでのイベントエリアは、ずっといい感じに仕上げられているんです。
あずましいの。



いろんなところで楽しんで欲しいという思いはあるのですが、場内に散らばる全ての人に情報を届けるのが難しい。
何時からこんなことがありますよ、とかね。
誰々が迷子です、とか。
伝えたいことや伝えなければならないことがたくさんあるんです。



イベント期間だけの有線放送設備を充実させるのか、範囲指定のFM放送を行うとか。
そろそろ新しい企画で臨む必要がありそうです。



でもどうやって…。
そりゃ先進地の事例から学ぶしかありませんな。



おもしろく出来るかどうか。
ちゃんと考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする