ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

買いもの

2017-10-04 22:30:00 | 考えたら
休みの日に留萌まで走る。



何しに行ったんだったかな。
そうそう、ホームセンターです。
VOICEのライブステージでにわか照明を取り付けたのですが、その光の当たり先を調整するカバー的なものを用意しようかと。
で、黒画用紙を10枚ほど購入しました。
ホントは増毛で買うべきなのでしょうけどね。
休みの日に買うのは難しいから。



留萌のマチ。
蛇の目寿司の駐車場は満杯です。
さすがですな。
ネタも豊富でリーズナブル。



交差点の反対側にも蛇の目の駐車場。
凄いですな。

そのうち“るもいプラザ”のビルに入ったりして。



あら、サツドラの看板が新しくなりました。
前はどんなのだったっけ…。

いかんね、もう忘れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げます

2017-10-04 21:20:00 | 飲み食べ
日曜の夜に開いたVOICEのライブ。



ワタクシは席の一番後ろ側に陣取ります。
蔵の入り口からだと一番手前ですわ。

チケットのもぎり役です。



急きょ、ふるふるとまとがドリンクとフード類も出してくれることになりましたので。
ワタクシもちょこっと買わさせていただきました。
肉巻きおにぎり、じゅわーっと染みて美味かったです。



そして打ち上げ。

美しいハーモニーを聴かせていただいた余韻を感じながら飲む酒の美味いこと。
しかも歌っていた本人を目の前にしてですから。
酔いが回るのも早かったです。

営業終了間際のところに押しかけたのは駅前通りにある寿司のまつくら。
いろいろとご迷惑をお掛け致しました。



お世話になりました。
ありがとうございます。



揚げ物に寿司、そしてカツカレーのご飯無し。



こりゃビールがすすみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康でしょ

2017-10-04 18:25:00 | 飲み食べ
晴れた日の駅前通り。



休みの日はもちろんですが、平日でも國稀酒造の周りには人影が絶えません。
観光地のような増毛です。



酒造向かいにある農園直営のふるふるとまと。
その名の通りフレッシュなトマトが自慢です。
なかなか美味し。



1パックなら1度で食べちゃう。



それとジュースの試作も出来たのだとか。
あら、結構オシャレじゃないの。
味もなかなか。
無塩タイプって言ってましたけどね。
いいトマトを使ったジュースは格別です。
大ビンでもいいくらいです。



お邪魔したのは廃線ウオーキングの日だったかな。
遅めのランチです。
それもトマトソースを注文します。



アルデンテの麺にほのかな酸味のトマトソース。
しかも大盛り。



こちらのジュースはフレッシュなタイプ。
もう何日分のトマトを摂取したのでしょうか。

何だか幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-10-04 17:40:00 | お天気話
時折降って来る強い雨。



こんな時は車が安心です。
傘を差して歩いているんじゃズボンの裾がベチャベチャでしょ。



鮭釣りの季節。
舎熊の海岸にも多くの釣り人が並びます。
当然場所取りってのもあるんでしょうね。



隣りマチで会議。
お昼ご飯をどうしようかと悩むような時間なんだな。
で、結局迷っているうちに食べずじまい。

そんなことが多い太っちょオヤジです。



見てくれからはちょっと想像しづらいかも知れませんけどね。
時には食べることにだって面倒くさいこともあるんです。
だけど痩せないんだから。

不思議ですな。



一日のうちに2度ほど往復した留萌。
近いからさほど気になりませんけどね。
2度も往復すると80キロ近く。

結構な場所まで行ける距離だもの。
どこか行きたいなぁ。



でも雨じゃ…。



今月はおとなしくしておきましょうか。
週末は帯広の予定ですがね。



あと2日、静かにしておこう。
今日も明日も飲み会だけど。

ほどほどにしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪

2017-10-04 12:55:00 | お天気話
暑寒別岳の初冠雪。
例年より早めだそうです。



異常気象だから。
早くなったり遅くなったり。
でも最終的には暑くなるの?

温暖化は進行形なんでしょ。
早く対策しなきゃならない大切なこと。

今の政治はそれどころじゃ無さそうだけど。



暫く眠りに入ります。

原発を争点にしている政党が出て来ました。
ちゃんと説明してくれるのかな。
約束してくれるのかな。

どうなんだろう。



どんな道が開けて来るのか。



中央の皆さんに従うしかない田舎者だから。
みんなのためにと思う心は人によって違います。

だけどこれほど違う時代も無いんじゃないかなぁ。
よくわからないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果とは

2017-10-04 12:37:55 | 考えたら
秋の味まつり終了まであと1時間ほど。
プログラムも順調に進んでいましたからね。
ちょっとマチのようすを見に出かけました。



会場を後にする車も結構多かったです。
そしてこれから会場へ?
そういう車も多かったですね。
ありがとうございます。



國稀も、隣にあるアップルパイのお店も行列です。
これまたありがたい。

イベント会場だけじゃない。
町内のいろんなお店との連携が図られること。

イベントそのものがPRすることなら、その効果が少しずつ出て来たのかも知れません。
もうちょっとだな。



もちまきでフィナーレを迎えた秋の味まつり。
終了後はササッと撤収です。
漁業者の皆さんの作業に支障の無いよう、スッキリとさせなきゃならないですから。



準備と同じように撤収も大勢の方々にご協力いただきます。
以前は事務局のほか数人の手伝いで暗くなるまで続いた作業ですがね。
今では2時間ほどで全てを終えるほどになりましたから。

若い力に感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシー

2017-10-04 08:15:00 | 飲み食べ
晩ご飯にチキンカツ。



最近良く食べてます。
揚げたてだから美味いのなんの。
チキンサイコーです。



と言うオヤジになってしまいました。
食べる量にもよるのでしょうけど。
ヘルシーな体を求めます。



おまけ。



タコのワサビ漬け。
ツンと来る辛さってワケじゃないソフトタイプ。
朝ご飯からお代わりしてしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする