増毛を出発し、芦別、富良野、狩勝峠。
普段は海のある風景を見慣れているワタクシですが、山並みに囲まれた場所ってのも魅力的。
と言うか幻想的です。
日頃、ナビに慣れ過ぎているのですね。
未搭載の車だとどこを走っているのやら。
そして突然停車した場所は…。
誰かの知り合いがいる事務所なのかなぁ。
せっかく来たから挨拶でもするんだろうか。
随分広い駐車場で、トレーラーなどが次々と停車しています。
聞けば防災ステーション。
清水町でトイレ休憩でした。
そこで目にしたパンフレットに十勝清水牛玉ステーキ丼。
新ご当地グルメグランプリ北海道の優勝メニューです。
とりあえず帰りに寄ることを決定し、さらに先へと進みます。
ほう…、ここら辺にいる人たちには見慣れたものなのでしょうか。
交差点に恐竜の像。
しかも結構なリアル感です。
十勝は広いです。
どこが誰の土地なんだか。
耕し始めたらいつ終われるの…、そう思っちゃう。
別に作業を命じられたワケでも無いのに。
そろそろ帯広です。