ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ハシゴ酒

2017-12-12 23:49:03 | 飲み食べ
宴会の後。
さて、次はどうしようか。



そうですね。
元気であれば流れるでしょ。
夜は長いんですから。
地酒で乾杯した飲み会もビールに変わり、次は焼酎。



いつものアセロラ味。
お世話になるのはスナックサンフラワー。
これがね、ちょっと甘めで美味いんだなぁ。
気付けば飲み過ぎなことが多いです。

そして次の店ではミルク割り。



ウイスキーのミルク割りはスナックもっちゃん。
ムチャ振りにも応えてくれるんだなぁ。
ありがたいです。

ウイスキーのミルク割りは“カウボーイ”って呼び名で流行ったことがありました。
ワタクシが働きだして間も無くの頃。
当時は牛乳の消費拡大が大きなテーマでしたから。
オヤジたちも飲み会でミルクを扱ったのでございます。

そんなことを思い出しながら飲み続けるワタクシ。
古い人間なのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなものですが

2017-12-12 21:55:38 | 飲み食べ
寒くなると家でもラーメン。
最近は人気店の味がそのまま楽しめるような商品も出回っていますから。
彩味だったかな。
深みのある醤油。



同じく彩味の味噌。
これまた美味し。
いい匂いです。



ちょっと多めに南蛮をかけていただきます。
風味も増して温まるでしょ。



食べ過ぎはダメだと分かっているのですがね。
食べたいものはしょうがありません。



それにしても…。
もう少し量を減らしてもらいましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの晴れ

2017-12-12 17:45:00 | お天気話
遠くは晴れているのに…。



今年の冬は荒れた日が続きます。
凪が少ないと漁にも出られません。
じゃ、美味い魚は…。

ひたすら待ち続けるしかありませんな。



最近、玉子焼きの頻度が多いです。
どうしたんだろう。

朝に焼いてくれたものですが、ワンコの床屋に連れて行かなきゃ。
家を出るのは正午少し前のことなのに、朝ご飯を食べる間が無いなんて。
寝坊にもほどがあります。



戻って来てからサッパリしたワンコを見て、またまったり…。
いつも走り回ることの多いワタクシどもでしたが、たまにはのんびりもいいもんです。

さて、年賀状の用意でもしましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまでも

2017-12-12 12:55:00 | 飲み食べ
昨日のレクでもらったおにぎりセット。



セブンイレブンの混ぜご飯ですわ。
おかずも添えられていて中々美味し。



家の戻ったのは午後7時過ぎ。
家族の食事時間は過ぎていますので、ひとり食卓です。



煮物ととろろいもの刻んだの。
とろろは擦った方が好きなのですが、体調にもよるのでしょうか。
昨日はこの刻んだのが美味くてうまくて…。



2回も取り分けてしまいました。



味噌汁は豆腐。
刻みネギを放しただけですが、そのシンプルなのがまた食欲を…。

ああ…、どこまでも食べ続ける太っちょオヤジなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたり

2017-12-12 12:25:00 | 飲み食べ
今年初めての忘年会。
一年間いろいろなことがありましたわ。
覚えておかなきゃならないこともあれば、忘れてしまった方がいいこともある。
でもなぁ…。

そのどれもが忘れかけているワタクシです。
記憶が薄れているの。
いいことも悪いことも。

それってどうなんでしょう。
悩みます。



マチの皆さんと親しくお付き合いさせていただく会。
想いはあるけど中々実現させられないことも多いワタクシです。
でもそろそろ…、どうでしょうか。

おもしろいこと。
やってみたいなぁ。



皆さんの顔を見ながらそんなことばかり考えてしまいました。
そしてこれからも考えて行くの。



会の後半に出されたのは握り。
飲み会の締めですからね。
シャリは少々。
なのでネタの大きさがなおさら目立ちます。



まあ実際のところネタ大きいです。
そして艶々。



いつも思います。
食いしん坊とカメラオヤジの葛藤。
寿司は握りたてが一番美味いんだから。
すぐ食べなきゃ…、お酒も飲みたいし喋りも足りておりません。

さて、どうしましょう。



そのうちビンゴゲームも始まってしまいました。
今回の忘年会…、毎度そうなのですがね。
ビンゴで当たった人は幹事さんのところまで行き、抽選袋の中の券を引くんです。



そして「あたり」が出たら初めて景品を手にすることが出来るという仕掛け。

「はずれ」の頻度が高かったです。
いったいどれ程の数を入れていたのでしょう。
あたりを引き当てた自分を褒めたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪好き

2017-12-12 08:20:00 | お天気話
日曜に留萌で買いものをした帰り。



開運町の通りを走ります。
結構車走ってるんじゃね?

なので1枚撮っておきますわ。



この頃はまだ青空もあったのです。
でもなぁ、冬の空は変わりやすいです。



増毛の上にはゴッツイ雲が満ちていましたもの。
舎熊辺りかなぁ。
みるみる吹雪いて…。



ああ…、ついに来たなって感じます。



地元ではウンザリする天気ですけどね。
こんな時に来てみたいという方もいらっしゃるのではありませんか。

冬の増毛。
ある意味おもしろいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いもの

2017-12-12 00:45:32 | どこかへ
隣マチ留萌にあるもの。



モス。
ファーストフードの中では好きな方かな。
コーヒーも美味いし。



家族が注文した“とびきりハンバーグサンド”のチーズ。
あら、魅力的。



そろそろ少食へと生まれ変わりたいワタクシ。
パンを止めてチキンとポテトだけにしてみます。

少しはとびきりサンドを分けてもらいましたけど。



その後、ティファールの電気ケトルを探します。
ホームセンターが安いんじゃないかなと思いながらもケーズへ寄り道。
そしたらこの日から特売品になったのだとか。
即買い。



冬靴も欲しい。
ゴム長は買ったから今度は単靴。
ちょっと幅広のヤツを探します。
在庫が展示品のみでしたが、それでいいんじゃ…。



最後はakきし。
手芸好きな家族の御用達です。
駐車場は店舗裏側。

なのでワタクシはいつも裏で待機です。
今回は何を買って来るんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2017-12-12 00:16:51 | 飲み食べ
血圧が少々高め。



なので塩分の高いものは控えた方がいいのでしょうけど。
好きなものは好きなんだもの。



大盛りにしなきゃまだマシかも。
だけど「大盛りかい?」って言葉に「はい。」と返事してしまうワタクシ。
いまさら自分のスタイルを変えられませんから。



なんて…。

そんなことはありませんね。
今度は普通盛りでお願いしてみます。



その夜はカレーでした。
好きなものが続くと食欲を抑えるのが大変です。
一皿で終えるよう初めから決めておかなきゃ。



それは守れたのですが…。
味噌汁は久しぶりの白菜。

元々そんなに好きな具じゃ無かったのになぁ。
なぜかハマりました。
お代わりのお代わりまでしてしまいましたから。

意志は弱いけど胃袋は丈夫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする