ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

冬は眠るもの

2018-02-24 23:30:37 | いい感じ
冬は眠るもの。



荒れる日が多いんだもの。
それもまた仕方の無いことかも知れません。



雪の無い時期にたっぷり稼げばいいんだからさ。
どうなんだろう。



それでも何隻かは年中無休かな。
今頃に獲れるものは何ですか。



雄冬の港をぶらつくカメラオヤジ。
船さえあればそれで満足なのですが、誰とも会わないってのは…。



人を撮るってのもいいかもなぁ。
ちょっと勉強しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスを減らします

2018-02-24 19:52:37 | 考えたら
ぐるめ食品のたこ親爺。
やわらかく煮込まれたタコの旨みがそのまま楽しめる商品なんです。



醤油系のタレに漬け込まれたものと梅風味が加えられたもの。
サッポロビール会のパーティーで当たった景品でした。
ありがたい。
家で飲む楽しみが増すってもんです。



“食品ロスを減らしましょう”
美味しかった料理の数々を持ち帰る運動。
もちろん残って無ければ持ち帰れないんだけど。

お腹一杯食べて来たのに。



景品は多かったです。
いつもの年より倍以上かな。



こりゃ暫く買い物も必要無しですな。
毎日楽しませていただきます。



そうそう、持ち帰ったパックですけど。
食べたかったんだなぁ。
その日のうちに開けていましたから。



こりゃ太るね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに蕎麦

2018-02-24 18:12:51 | 飲み食べ
今日のお昼は駅前通りにあるカフェ・デ・ソバ凛。



たまに食べたくなるの。
打ち立ての蕎麦。



来る時には大体何を注文しようか決まっているのですがね。
メニューを見たらちょっと悩んでしまいます。



家族はとろつゆとじそば。
とろけるチーズのせでいただきます。
寒いからね。



温かいのも魅力的です。
でもなぁ…、蕎麦は冷たいものって決めてますから。



なのでワタクシはぶっかけとろろ。
もちろん大盛りでお願いします。



添えられたワサビ。
さて、どれ程入れてみましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣マチへ

2018-02-24 16:11:55 | 考えたら
今日はおばあちゃんを乗せて隣マチの病院へ。
そろそろ薬が無くなりそうなんだって。
昨日の夜はちょっと荒れましたけど、留萌に向かう時は曇り。
まずはホッとして走ります。



病院が終わったら駅前の大判焼きに寄り、その後サツドラへ。
せっかくの留萌ですから買い物をして戻ります。



ほら、この前撮った工事現場は新しいセブンイレブンでした。
一丁神社寄りにあるお店が移るのですわ。
前のところは駐車場が狭かったし。



家族が買い物している間、ワタクシは国道を行く車を眺めます。
雪を満載したトラックの多いこと。

それに選挙カー。



いよいよ明日が投票日。
どっちが勝つんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターロール

2018-02-24 13:57:29 | 飲み食べ
すっかり3個になってしまったお昼のパン。



だけどこの場合はどうなるんだろう。
ダブルチーズとカレーパン、そしてバターロール。



バターロールにはピーナッツバターを塗るでしょ。
それが出来るのも楽しみですから。
どちらかと言えばそのために買ったと…。



ま、どれも美味しいから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面がおもしろい

2018-02-24 12:45:00 | イベント
ううーん、もう食べられない。



別にそれぞれの胃袋と相談しながらゆっくり食べればいいだけですから。
焦ることも欲張ることも必要無いの。

でもなぁ。
デザートは別腹だから。
この日はアルコールも控えてたし、ちょっと時間を持て余し気味。
何か楽しいことでも…、と思うのでございます。



そんなこんなでゲームが始まります。
初めと終わりの進行だけを任されたワタクシ。
こんなにのんびりしたのは久しぶりです。

そして楽しませていただきました。
ありがたい。
次は是非頑張りますから。



ビール利き酒。

テーブルごとの代表者が何を飲まされたのかを当てるんです。
用意された品がまたおもしろかったです。
ホンモノのビールはバドワイザー。
発泡系は麦とホップ。
アサヒのドライゼロフリー…、だったかな。
それとホッピー。



もちろん目隠しで挑んでいただきます。
缶を開ける“プシュ”って音は聞こえるのですがね。
ホッピーだけはビン。

それも大きなヒントだったかと。



結果、ワタクシどものテーブルは2着の成績でした。
席に着く全員に麦とホップ6缶入りが配られます。
ありがたいです。

そして最後には抽選会。



ワタクシの当たりは國稀の純米吟醸“あかね雪”でした。
限定品です。

重ねてありがたい。
次回もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘さがいいの

2018-02-24 09:59:05 | 飲み食べ
宇治の先輩からソースが届きました。
そう、大好きないちじくソース。
ありがとうございます。



甘みのあるスペシャル品。
北海道人にはなかなか手に入らぬものなのでございます。

さて、何からかけ始めましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする