ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

送迎係

2018-02-07 23:31:08 | どこかへ
マゴ君空港まで送って行く。



自家用車の到着レーンに停車して家族を降ろします。
この時はどうだったんだろう。
咳は出ていたけど熱は無かったような…。



ま、出発までには時間があるのでお茶でも。
そう思ったのに結局ご飯になってしまいました。



知らなかったけどフードコートもあったのですね。



こう言う時には珍しいものを。
うどんのはなまるから“コクうまサラダうどん”
中盛りで野菜増量をお願いします。



家族はカレーとうどんのセットメニュー。



あら、やっぱり温かいうどんの方が美味そうですな。
セットのカレーは懐かしい色合いでしたが、結構辛め。
やっぱり外国の方が多いってことが影響しているのでしょうか。



さて、明日には職場復帰出来るでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこの風習

2018-02-07 22:44:16 | 飲み食べ
恵方巻きと言うのは何本まで食べていいものなのでしょうか。
札幌へ向かう途中に食べたのはセブンの恵方巻き。



これはどこで買ったものでしたっけ。
サザエのヤツ。
ラベルの付いていないのは子ども用。
そう、マゴ君のものなのです。



そしてひとつは生の太巻き。



豪華仕様ですけどね。
これをひとり1本ってのはちょっと…。
しかも切らないんでしょ。



無言で食べるんじゃ無く、のんびりお喋りしながら食べた方がいいって。
変な風習が流れて来たなぁ。



今年は製造業界での廃棄品が問題になっているのだとか。
確かに店頭に並ぶ商品はダブつき気味。



ううーん、来年からはコンビニのミニサイズ1本でお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱いのかも

2018-02-07 20:31:03 | 考えたら
体力が落ちているのかなぁ。
そろそろ熱が下がってくれてもいいと思うのですがね。
微熱は続きます。
インフルしぶとい。
まだ7度7分だもの。
だんだん慣れて気にならないようにも思えるんだけど。



もっと気持ちをしっかりさせないとダメですな。
早く直さなきゃって気持ちが弱いのかも知れません。



薬飲んで早く寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2杯め

2018-02-07 20:11:24 | 飲み食べ
そろそろ快方に向かっているワタクシ。
じゃ、いつから調子が悪くなったのでしょう。
気になります。



先週は調子よく飲み続けていたのに。
過信は禁物。

ああ、やっぱり健康第一です。



美味いものが早く食べられますように。数日の間、高熱にうなされていたとは思えない食欲。
そこがワタクシのいいところですから。

食べなきゃ元気になりませんもの。



さあ、干支の会の親睦会もそろそろゲームの時間でしょうか。
幹事の皆さんの動きも忙しそう。



ビール2杯めです。
さて、この日は何杯飲んだんだっけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く元気に

2018-02-07 12:55:00 | 考えたら
晴れた日の街並み。
これはいつだったかな。



先週なのは間違い無いのですがね。
職場の屋上からの景色。
階段を上り雪をこぎながら見晴らしのいい場所を探します。



この頃は元気だったなぁ。
階段の上り下りでは多少息も切れるのですがね。
すぐに普通に戻りますから。



今日の体調はまずまず。
相変わらずの咳と微熱。
ううーん、もう少しだな。



今日一日をしっかり休んでまた頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする