短めのトンネルが3つ続く場所。

その一番雄冬寄りなところに車を停められる空間があるのです。
たまに釣り人の車が置いてあることもありますけどね。
トンネルのすぐ脇だから出入りには気を遣います。

港越しに見える雄冬の景色。
と言っても赤岩の向こうに僅かに見えるだけ。
このゴツゴツとした岩が重なる風景が何とも言えず好きなんですわ。

なので何度通っても気になってしょうがないんです。
今日の景色はどうなんだろう、ってね。

風は冷たいのに心は温か。
ちゃんと撮ってくれよと言われているような気がしますから。
ついつい戻りの時間が遅くなりがち。

いつも遠くから撮っている港。
防波堤まで行ったのはいつだったかな。
もう随分と前のような気がします。
調べたら6年…、あら随分とご無沙汰でした。

地元の方ですか。
ワンコの散歩中。

そろそろ手が悴んで来ましたので。
車に戻りましょうか。
名残惜しいけど。

海ばかりが気になりますが、振り返ればこんな崖が迫ります。
崩れないように人工的に作られたコンクリートの壁。

これも遠くから見るとなかなか美しい。

さあ、戻ろう。

その一番雄冬寄りなところに車を停められる空間があるのです。
たまに釣り人の車が置いてあることもありますけどね。
トンネルのすぐ脇だから出入りには気を遣います。

港越しに見える雄冬の景色。
と言っても赤岩の向こうに僅かに見えるだけ。
このゴツゴツとした岩が重なる風景が何とも言えず好きなんですわ。

なので何度通っても気になってしょうがないんです。
今日の景色はどうなんだろう、ってね。

風は冷たいのに心は温か。
ちゃんと撮ってくれよと言われているような気がしますから。
ついつい戻りの時間が遅くなりがち。

いつも遠くから撮っている港。
防波堤まで行ったのはいつだったかな。
もう随分と前のような気がします。
調べたら6年…、あら随分とご無沙汰でした。

地元の方ですか。
ワンコの散歩中。

そろそろ手が悴んで来ましたので。
車に戻りましょうか。
名残惜しいけど。

海ばかりが気になりますが、振り返ればこんな崖が迫ります。
崩れないように人工的に作られたコンクリートの壁。

これも遠くから見るとなかなか美しい。

さあ、戻ろう。