ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

海が見えないの

2019-01-17 22:24:26 | お天気話
お昼にちょっと駅前通りへ。



ううーん、止めておいた方がいいかも。
気温下がり過ぎです。



すぐそこにあるハズの海だけど。
その手前の道が既に見えませんから。

駅の方はどうですか。



ですわね。
何軒先まで見えているのでしょう。
カメラの出し過ぎも危険だから。



サラサラ雪だけどポケットへの出し入れで水滴が残ります。

また壊れちゃう。
そう思いながらも撮らずにはいられないの。
もう、そう言う性格。



誰とも会わす。
歩いている方がどうかしているんじゃね。



確かにそう思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽勝です

2019-01-17 21:27:12 | 飲み食べ
いただきもののお菓子。



あら、ワタクシのために残してくれた分がここにも。
仏さまにお供えしていた分かな。
ありがたいものだから味わっていただきます。



毎日400キロカロリーのペダルこぎが定着しています。
40分間は体の時間。

いいぞぉ。



なのでお菓子の2、3個は楽勝でしょ。
なんて…、今日だけですから。



胃袋を大きくさせないよう注意します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はどこを

2019-01-17 20:08:46 | お天気話
今朝は通勤時にダンプが何台も並びました。
ワタクシの家の前は3日前に終わってますから…。
さて、今日はどこを作業するのでしょうか。



海に向かって歩く通勤コース。
風が強い日は息をするのも大変です。
しかも風が冷た過ぎて顔が痛いの。

ふぅ…。



やっぱり車が便利かな。

そう思わないワケでもありませんが、ここまで歩き続けているし。
どんなに寒くても暖かな格好で歩きますから。



いつもよりは小雪。



なのでこれからも頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前半のこと

2019-01-17 17:46:08 | たてもの
今日は一日中吹雪。
しかも猛吹雪だから。

でもね、画像がコンパクトデジカメで撮るワタクシ。
ネット環境に取り込むには多少のタイムラグがあるのでございます。
なので吹雪の話をしつつも画像は昨日の晴れ間のこと。



多分、今日の遅くなってから吹雪の話を本格的にするんじゃ無いかな。



さて、今回の悪天候がどれだけの日数になるのかは知りませんけどね。
一瞬だけ晴れた昨日。
そこからまた荒れたのだからそれまでを前半にしておきましょうか。



今日は100メートル歩くだけでも大変な風と気温です。
海の見えるところって意外と冷え込まないのが普通なんだけどなぁ。
やっぱり爆弾低気圧ってことなのでしょう。

恐るべし。



きれいに除雪された増毛駅。
適度に積もった雪がまたいい感じです。
レトロな田舎マチを感じていただけますか。



軟弱なオヤジはすぐ暖かいところへ。
まあガンガン暖房している場所でもありませんから、過度な期待は禁物ですけど。



オーバーを着たままであれば大丈夫。
短時間ではありますが駅舎内の展示品を見て回ります。
この時期は駅舎そのものについての画像が貼り出されていました。



天井飾りはいつの時代のものなのでしょう。
そもそもこの駅のものなのでしょうか。

結構長いこと生きて来たワタクシですがね。
わからんのです。



増毛が生んだ有名人はフランス料理人の三國清三さん。
増毛は知らなくても三國シェフなら知っているでしょ。



観光大使をお願いしています。



今年はいつ頃来てくださいますか。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髪になっても

2019-01-17 12:55:00 | 考えたら
厳島神社の境内。



銅板が貼られた扉の中には御神輿が2つ。
大切に保存されています。



この場所をもっと盛り上げたい。
そう思いながら自分に何が出来るのだろうかと考える。



毎日どうこうするってのは難しいけど。
節目の神事には出るようにしています。
二礼二拍手、そして一礼。

お参りの仕方もだいぶ板に付いて来たかな。



お祭りの時にでも“竹うま”競争を企画したい。
坂の下から…、ううーん。。
スタートはどこにしようか。

それなりの距離を走らせたいんだけど。
出来れば露店の中を突き抜けるような…。



最後は境内に上がる階段もあるし。
技量が試されるっしょ。

さて、それをおもしろいと思うか。
危ないからと思うか。
おもしろみを全然感じてもらえないか…。



籠もりやすい冬だからこそ頭を使う。
考え続けるにはもう年を取り過ぎましたけどね。

白髪になっても頑張ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れてます

2019-01-17 12:25:00 | お天気話
今日は国道も通行止めです。
さっき…、防災無線でお知らせがありました。

いつもの通り強風による越波が原因。
越波と書いて“えっぱ”。
雄冬あたりかな。

増毛から札幌に向かう国道231号線は、そのほとんどが波打ち際ですからね。
仕方がありません。

いや、ホントは何とかして欲しいです。
札幌から2時間余りの近さなんだからさ。
もっと安全に便利になりたいの。

でもなぁ、ちょっと走ったらこんな状態になっちゃうから。



車内にいると快適だし、何の不都合も無いのです。
でもね、こんな車の後ろについたら…。

止まるんだか曲がるんだか。
それとも後ろに下がってくるんだか。

わからんね。

気を付けよう。
それよりマメに停めて雪を払いましょう。

どうぞ皆さまもお気を付けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒られないうちに

2019-01-17 08:05:00 | 飲み食べ
寒い時には海苔の味噌汁。



味噌汁大好きオヤジはどの具でもOKですがね。
中でも好きなヤツってあるじゃ無いですか。
ま、自分で買い物カゴに入れたんだけど。



いいねぇ。

ルール違反だけど1杯だけお代わりしますから。



久しぶりの三升漬けもまた嬉しいもの。
減塩生活を始めてからちょっと遠ざけていたんだけど、

たまにはいいか。



怒られないうちに食べちゃおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロゴロ

2019-01-17 00:54:36 | 生きもの
我が家のワンコも年を取ったから。



速い動きで画像がブレることも無くなりましたわ。
いつもゴロゴロ。

帰って来ても気付かずに寝てるし。

たまには替わってくれーっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手になりたい

2019-01-17 00:20:00 | 飲み食べ
さて。



2枚目のミニピザ。
ど素人ですが、それなりに盛り付けます。



ま、基本は無理しないってことかな。



作っては食べ、食べては作る。
胃袋さえ許すのならそれが一番いい方法かと。

ほら、上手く焼けました。



後半は生地の端っこを指で潰してみます。
薄めな生地のパリパリ食感が味わいたくて。



作っては食べ作戦は良いですね。
その場でどんどん成長出来るし。



今度は大きいのでやってみましょうか。



欲の塊です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする