ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

9年落ち

2019-01-23 22:30:00 | 動くもの
182,000キロだったかな。
9年が過ぎた我が家の車ですが、未だに順調。
よし、次の車検まで頑張るぞっ。



でもそのためにはマメなオイル交換が欠かせません。
自分じゃ出来ないけど。
忘れないよう気を付けます。



今回はガラガラって少し気になる音があったし。
オイル交換で消えなければディーラーへ行かなきゃ。

そろそろ新しいのを勧められちゃうなぁ。
前回の車検辺りから「どうですか。」って。



余裕があれば。

なんて…、もう今時の車には興味が薄れちゃってます。
だいたい車種名が出て来ないし。
みんな同じに見えちゃうでしょ。



ううーん、真剣にバスの便利さを目指そうと思うこの頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は晴れ

2019-01-23 21:13:36 | おおらか
今朝の増毛はいい天気。



でも午後からは崩れるのだとか。
雪が降るのが遅かった分だけ後半にドッサリ…。

嫌だわ、それは勘弁願いたいです。



少し早めに職場入りしたワタクシ。
海も穏やかだし。
出漁している船でも撮りましょうか。



いるいる。
その船の下にはどんな魚が泳いでいるのですか。
気になります。



でもね、聞けそうも無いくらい遠い所だし。



後で魚屋さんでも覗いてみましよう。
と、その時は思うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしていますか

2019-01-23 20:21:30 | どこかへ
おじいちゃんが入院している病院。
土曜からだから今日で5日目。
どうしていますか。



と言ってもインフルエンザが流行り続ける世の中です。
家族は未だ面会も出来ず…。

まあ元々運転手が任務のワタクシは会うこともありませんがね。
着替えなどの届け物をする家族を送るのみ。
なので待ち時間も車の中です。



入院が決まる日は午前中の9時半頃に送り届けたのですが、それからが長かったです。
港の風景を撮りに行っていた時間は1時間弱。



あら、鳥の群れが行ったり来たり。
と最初のうちは良かったのですがね。

それから待って待って…。
正午が過ぎ、1時も過ぎましたから。



太っちょオヤジはカメラオヤジでもありますからね。
車窓から見える範囲の被写体にレンズを向けて見続けます。



降ったり止んだり。
と言うより眩しい日差しがあったりとコロコロ変わる空でした。

ウトウトしちゃう。
寝ては起きて…、寒くなったらエンジンをかける。



あら、お隣の薬屋さんは寒くないのかな。
そちらの方はどこまで行かれるのですか。



いろいろと気になるのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事前運動のようなもの

2019-01-23 19:25:00 | 考えたら
作業中にちょっと休憩。
近くにあるセブンの温かコーヒーをお願いします。



ううーん、美味し。
マルシェの撤収作業も終盤。
運び先の確認も終わりました。
後は天気があまり崩れませんように。



4月は統一地方選がありますね。
最近は知事選の候補者選考を巡って自民党道連の対応を報じる場面が多いんだけど。
名前の挙がる2人からどう一本化するのか。

報道関係の皆さんは逐一報じたいんだね。
でもその度に2人の名が字幕入りで画面に出るでしょ。
こりゃ、どっちになったって選挙運動になってるんじゃないかい。

一般人には名前と顔がすっかり刷り込まれてしまうもの。
ああ、もう他の政党に出る幕はありませんな。

もう…、道内のマスコミさえアベ君寄りか…。
ま、仕方がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄冬まで

2019-01-23 18:35:52 | おおらか
昨日の午後は雄冬まで。
同じ町内ですが、隣マチの留萌よりも遠いところ。
片道23キロです。



ところどころに青空も見えるまずまずの天気でしたから。
風も無し。



雪を被った樹木も美しい。
カメラオヤジ的にはカメラが手放せないのでございます。



マッカ岬トンネルを出てすぐの所。
駐車出来る広場があるのですが、そこに白い車が1台。
絶景を楽しめる場所ではありますがトンネルのすぐ脇ですからね。
出入りに気を使います。

何しているんだろう…。



と思っていたら道を点検する人でしょうか。
歩道も無い所だけど。
どうぞお気を付けて…。



雪景色の海岸線。



急いでいるワケでもありません。
走っては停まり、また走る。



トンネル、覆道。
屋根の架かる道もまた魅力的。



冬もいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船の灯り

2019-01-23 00:28:43 | 動くもの
夜の増毛港。



仕事終わりにちょっと寄り道。
たまたま車がありましたから。

やっぱり便利です。
田舎人は車が無けりゃ生きて行けないのかもね。
列車は無くても生きられるけど。



薄暗いので岸壁の縁まで行くのは危険です。
ビビりなワタクシは結構手前からカメラを構えます。
何よりも安全第一。



向こう側で…。

灯りを点けている船は何狙いでしょう。
えびカゴの船のようだけど。



今度はもう少し近付きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする