ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ゾウモウ

2019-01-03 23:16:01 | 考えたら
まだ休み中ですけど。



駅前通りが気になりますでしょ。
曇りだけどそんなに寒く無いし。

雪の中を歩くってのもいいもんです。



郵便局の名前も増毛。
もちろん地名ですから。
でもね、今年はこの“ゾウモウ”を流行らせたい。



だから使うのは漢字です。
そしてゾウモウは通称ってことにしておきましょうか。



そんなことを考えながら歩いてたら雪。



あらー。



いろいろ撮りたい所もあるのですがね。
愛用のコンパクトデジカメが濡れないよう気を付けなきゃ。

残った1台。
大事に使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き

2019-01-03 12:03:10 | 飲み食べ
お正月の2日目は毎年恒例の“すき焼き”です。



親戚の酪農家からスペシャルな牛肉が送られて来るの。
霜降りの…、楽しみです。



鍋を囲んでワイワイ。
だけど味付けまではガスコンロで仕上げておくの。
テーブルに運ばれて来たら肉を投入して箸を伸ばすだけ。



さて。

これをおかずにご飯を食べるか、お酒を飲むか。
悩みます。



玉子も準備完了。



やっぱりご飯だな。
お正月の夜に炭水化物はちょっと気になりますがね。
軽く1膳だけ。



いただきます。



それにしても…。
年に一度の贅沢な鍋。
大きいところをそのままグツグツ。

カメラオヤジにはたまらん光景です。



ああ、見るだけで満腹になる薬って無いのかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ

2019-01-03 01:12:37 | ようこそ
新しい家庭を持った2番目が帰って来ましたよ。
もちろん2人で。

ようこそ。

お正月だもの。
のんびりしてっていいんじゃないかと思うのですがね。
日帰りです。



昨日の日本海側は吹雪模様の天気。

無理するなって伝えといたんだけど。
増毛のマチは時折見えなくなるし…。

そうでも無かったのかな。
ここまでの道は大丈夫だったみたいです。

まずは良かった。



お土産で買って来てくれたプリンは美瑛のウ・オ・レ。
上部は白っぽい2層構造のとろとろ食感でしたわ。
初めて食べたわー。



贅沢なものをありがとうございます。
美味しくいただきました。

年末にスカンピンからもらったシュトーレン。



出来立てもいいけど少々時間をおいたのもなかなか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする