ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

寝てしまう

2021-06-07 23:59:00 | 生きもの

ちょっと調子の悪い太っちょオヤジは、週末をゴロゴロして過ごしました。

買い物に一度出掛けただけ。

後はワンコを撮って…。

いや何枚も撮れるワケではありません。これ1枚しか無いんです。

気付いたらまた寝てしまって。いつまでも若くは無いですからね、休養も必要な年頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字が語るもの

2021-06-07 21:22:00 | 考えたら

JR線区の赤字が最悪なのだそう。

もちろん北海道の中の話。

841億円のうち新幹線分は144億円。

まあコロナ禍だからね、努力しても収益を上げることなど難しいのでしょう。

そしてこれ以上切れない地方の線路をバッツバツとカットします。

稼げないんだもの、仕方がありません。

ところで…、もう結構前の話になりますがね。

今でもあるのでしょうか。同じ道内でも都会に住む人向けに周遊切符を販売したことがあったんです。

それを留萌駅でも買えないのかって聞いたところ、都会の人向けですから。

と、あっけない回答でしたわ。田舎人はきちんと決められた料金を毎度払いなさいって。

遊んじゃダメ。

通勤、通学で使わなくなったものを遊びでも使わせないんだからね。

消えていくのは当然です。

民間とは言え、運輸行政の側に立ち続ける組織。

そう未だにお役所なのです。

乗りたいならお金を出しなさい。

ギブアップしなさいって思わせる表もそうですな。

逆立ちしたって払えない金。無理して鉄路に乗らなくたって…、そんな風に思われているのかなぁ。

もう好きにしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやむぎ

2021-06-07 17:50:00 | 飲み食べ

暑くなると冷たい麺が恋しくなりますね。

昨日は大好きな冷や麦でした。

素麺より太く、うどんより細い。

そうそう、大阪でこれくらいの細さの麺を出されて「冷や麦じゃねえの。」って若い店員さんに聞いてしまったっけ。

向こうでは冷や麦と呼ぶ習慣が無いような…。

日本は広し。

たっぷりな刻みネギと天かす。

でもワタクシは天かす不要です。

一味唐辛子をパッパっと振りかけるだけ。

さて、腹八分目。

どれだけ食べましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2021-06-07 15:25:00 | 飲み食べ

車を運転していると後ろの席からお菓子をいただくことがあるのです。

あら、これはありがとうございます。

太っちょオヤジは甘いもの大好き。

そしてしょっぱいものも好き…、あれ。

これはどちらも甘系ですかね。

ご自宅で焼かれたクッキーもいただきます。

ありがたい。

午後からは小腹…、と言わず普通にお腹が空く時間。

と思って机の上に置いておいたんだけど。

お昼のおにぎりのおかずで食べてしまいましたわ。

おまけ。

冷蔵庫整理をしたら出て来たんだと。

これはお高いものをいただけるのですか、ありがとうございます。

冷凍食品には賞味期限がありませんでしょ。

いつでも美味しくいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン

2021-06-07 12:20:00 | 飲み食べ

毎週金曜は、楽しみにしているスカンピンのパン。

そして、ワタクシのほかにも大勢の方々が待っているのです。

いつもはね。

でも、今回は暴風警報が出たとかで集まりは中止。

すんませんね。

おかげで、これだけの数から好きなのを選べるのです。

魚のフライを挟んだバーガー。カズノコパンもたくさんあるでしょ。

魚肉ソーセージを詰めたコロネは珍しい。

あら、コロネはこちらでした。

チョコと抹茶クリーム、パイも捨て難し…。

選び放題になると、やっぱり欲が出てしまいます。

結局4コ。

先週もそうでしたね、反省が何も役立たず。

と言うか、食べたいんだもの。

1週間に1度くらいはいいんでないかい。

塩パン。

抹茶クリームをサンドしたパン。

塩パンは2口だけど、抹茶の方は4口かかります。

そして珍しくポテトサラダパン。

ちゃんと味付けされているけどソースを探してしまいます。

結局無かったのでそのままでいただきました。

これは2口ではムリ。

そして白玉小豆もそう、3口だったな。

合計4コで12口。

モグモグ、モグモグ。

所要5分。

ハイペースなパン食。

次回こそ3コで頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れのち

2021-06-07 01:05:00 | お天気話

週末は天気が良くて…、昨日は特に暑かったです。

でも風が強くて。

あら、もう日付が変わったので一昨日の話。

洗濯物の毛布が風に飛ばされ、物干し竿に掛けてあったもの全部が地面に落ちてしまいました。

なので翌日も毛布の洗濯。

出歩いたのは土曜の午後。ホームセンターで竹箒の小さいのを買いました。

これで庭先のオンコの葉っぱを集めます。やっぱりプラスチックの箒じゃ集められない繊細さがあるのでしょうね。しかも力いらず。快適です。

日曜も外は暑かったのだとか。

ワタクシ以外は、みんな畑にいたのですがね。体調の優れずゴロゴロしていたワタクシ。

なので暑さなど全然感じませんでしたわ。

畑仕事が終わり、みんなが家に入った頃。

遠くでゴロゴロ。

こりゃ降るね。

何もしなかった日曜。

空ばかり見上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする