ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

昼休み

2021-06-02 21:53:00 | どこかへ

これは月曜のこと。

お昼時は、いい青空に包まれました。

何も羽織らずシャツで出掛けたワタクシ。

近くの川の流れをパチリ。

清らかな暑寒の水。

それを撮ったら戻ろうと思っていたのに、日差しがもう少し歩きなさい、って。

なかよし坂まで足を伸ばします。

さて、上まで行ってみましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ系

2021-06-02 19:30:00 | 飲み食べ

たまに飲むのはサッポロラガー。

家族が買って来てくれたのですがね、わかってるねぇ。

好きなヤツ。もちろん黒ラベルも大好きですけど。

この生ビールじゃ無いのも美味いの。

しっかりと熱処理したタイプ。

この赤星がね、サラッとして飲みやすいんだな。

いつもの通りひと缶しか飲みませんけど、ガンガン行かせてもらいます。

泡の立ち方もヨシ。

つまみは柿ピーの大袋とバタピー。

ともにセブンのこだわりのお菓子シリーズ。

で、家族はと言うと…。

あら、それは数量限定の夏の爽快。

春のグリーン缶から夏の青缶に衣替えです。

柿柿ピーくらいの比率なので、バタピー増量。

ピーピー柿くらいになったでしょうか。

それではいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急いで来たのに

2021-06-02 17:55:00 | 災い転ず

昨日の夕景。

利尻富士が日本海にぽっかりと浮かび上がります。

これだけきれいに見える日の後は空が荒れる。

今朝は少々雨交じりでしたけどね。

その後は回復。

今晩以降はどうなるのでしょうか。

昨日はパソコンのプリンターインクが切れてしまいまして。

急ぎで印刷したいものがあったのです。

なので隣マチまで。

閉店時間は午後8時、急いで向かいます。

途中の利尻富士も撮れずにひたすら走り続けましたから。

おかげで1時間少々で戻って来られたのですがインクカートリッジを入れ替えたプリンターのご機嫌が…。

黒がかすれて全然ダメ。

何度もヘッドクリーニングを試みます。

でもそれって結構インクの消耗が激しいのですね。

赤は新品だったのに。

黒もそう。

その後、黄色も青も取り替えました。

結局、調子が戻るまで30分以上かかってしまいましたわ。

ま、ちゃんと印刷出来るようになったのでヨシとします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2台で

2021-06-02 12:25:00 | 動くもの

遠くから見る工事現場。

大きなクレーンが2台。

何が始まっているのでしょうね。

カメラオヤジの立つ場所からだと7丁ほど山側の現場です。

だけど我が家からだと1丁だけ離れたところ。

ううーん、工事現場好きとしては間近で撮りたかったなぁ。

そもそも元の通勤コースからすぐのところなのに…。

外れてしまったもね。

気付かないまま工事が終わってしまうところでした。

って結局何の工事か、わからないまま。

今日にでも近付いでみましょうかね。

もう誰もいないと思うけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾ること

2021-06-02 08:25:00 | カラフル

黄色い折り紙はカエルでしょうか。

大きな紙に貼り付けていたものが剝がれてしまったようで…、行先に困ります。

ま、暫くはそのままで待機を命じましょうか。

事務所の入り口を飾る花。

今週も爽やかなものが置かれています。

生け花オンチのワタクシでもわかりやすいよう花の名が添えられています。

ありがたいですなぁ。

これを機に勉強しますとも。

白いのは菊ですな。

では残りの2つは…、そこが難しい。

しっかりと調べて覚えます。

そして忘れないように気を付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと山

2021-06-02 06:50:00 | 飲み食べ

焼き魚には大根おろし。

それは前日の晩ご飯に出て、翌朝の焼き鮭にも添えられるのでございます。

もちろん2日続けて特大のおろし山。

鮭は大根おろしに添えられるもの。

なので早々に食べ尽くしてしまう鮭。

その後はもうひと山作りまして、なめ茸で…。

この時には既にご飯も無し。

ま、大根おろしを食べたいんだから。

気付けば独り占めしているワタクシでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの

2021-06-02 01:00:00 | 飲み食べ

暫く梅干しなど食べていなかったワタクシ。

たまたま…、こんな美味しそうなのが届けられたんだもの。

いや違いました。

自家製の梅干しを持って来た方が分けてくださいました。

美味しいから食べてみなさい、って。

4コ入りの方は結構甘めでやわらかいの。そのまま何コでも食べれそうな美味いヤツ。

そしてこちらは塩分濃度がちょっと高め。

ご飯が欲しい。

ああ、梅干しいいね。

さて、我が家でも漬けてみましょうか。

ちょっと興味が沸いてるんだな。

いやいや、上手に漬けるには相当の経験が必要なのだとか。でも始めない限り経験も重なら無いし。

下手な味でも食べ続けるか。まずは梅買って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする