久々の札幌駅。
と言っても、この2日前にも見ているのですがね。
その時は夜だったし、もうお店の大半が終わっていたから。しかも地下街を通りアスティまで抜けちゃって、ここらは何も…。
まあ通ったとしても何かに興味があるワケでもありませんがね。
増毛行きのバス時間まで少し余裕があるワタクシ。
少しだけ都会の空気に触れさせていただきます。
ほぼほぼベンチからだけど。
既にバスターミナル近くで待機するワタクシ。
地下街への商品搬入口が目の前にあることに気付きます。鉄の扉が何度も開き、その度に台車を押す関係者の方々が出入りするの。
中にはエレベーターも見えました。
ご苦労さまです。
待っている増毛行きは沿岸バス。
これはじょうてつ。
そう、検査入院した病院までならこれに乗って210円だったのに。
ま、この次は公共交通体験でもやりましょうかね。
念願の路面電車への乗車と、どこかバス路線で美味しいもの食べに。
あら、また食べることしか考えていないんだから。困ったもんです。
増毛号は、国道231号線経由で留萌まで。
日本海を眺めながらひたすら北上するバスは、2時間半もあれば増毛まで運んでくれる便利な便です。
でもね、利用数は低迷しています。
これまでの毎日運行が1日おきに、しかも平日のみ。
便利なものが不便になる…。
どれくらいの間隔で利用すれば毎日走ってくれるんだろう。
チョーが付くほどリラックスして考えます。
ま、すぐに寝てしまいますがね。