ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2022-05-28 23:57:00 | お天気話

昨日は朝から事故を見てしまったワタクシ。

羽幌の帰り道にまた赤灯がチカチカと点滅します。

場所は留萌の浜中、片側2車線の中央分離帯。

あらー、軽トラが乗り上げてましたわ。

雨降りですからね。

曲がり場所を間違えたのか、それとも曲がってしまったのか。

それからの道も雨が強かったです。

そして仕事終わりは駅前通りまで歩きます。

サッポロビール会の月例会がありますから。

10人と少ない人数だけど当日1名増えましたし。

ありがたい。

会場は鮨居酒屋忠。

昨年の12月以来、久し振りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんだ

2022-05-28 22:00:00 | いい感じ

滝川スカイパークの後。

ケーキでも食べようかと向かった先はアップルパイのほんだ。

日曜の午後、駐車場はほぼ満車でした。

やっぱり人気ですね、何か教室でも開かれているのかも知れませんけど…。

お店の周りに咲く小さな紫色の花がまた美しい。

カメラオヤジはしゃがみ込んでパチリ。

お菓子のお店は外もオシャレです。

入る前から気分も上々。

でも中はさらに…。

こりゃ迷います。

1人1コで満足するべきなのでしょうけどね。

ワタクシどもは未だ食べ盛りだから。

そうそう、店内での飲食にはコーヒーがサービスされます。

セルフだけど。

1階フロアは何かの教室中。

なので階段を上り、2階のテーブルへ。

その上にもテーブル席がありますが、それぞれ1卓ずつだからあずましい。

コーヒーを啜りながらケーキが運ばれて来るのを待つの。

教室は賑やかでしたね。

いい空間ですなぁ、こちらまで楽くなりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋滞の先

2022-05-28 20:47:00 | 災い転ず

昨日は仕事で羽幌まで出掛けます。

11時の約束でもう1人をお乗せする予定ですが…。

市街地を出て箸別の下り坂の途中で渋滞に巻き込まれます。

あら、橋の工事でもやっているのでしょうか。

それにしては全然動かないんだけど。

と思っていると反対車線の車がやって来ます。

あー、こりゃ事故かも。

でもその先は緩い左カーブになっているだけ。そう言えば10時頃だったかな、消防車がサイレンを鳴らしていたような。

後ろにも長い列。

それでも徐々に進んでいます。

居眠り運転かな。

路外転落ってことも度々ありますからね。

でもまだ午前中だし。

視界も良好。

あら、やっぱり事故でしたわ。

しかも正面衝突っぽい。

乗用車とキッチンカー。

どうして右に行ってしまったのか。

その後、戻って来た救急車2台とすれ違います。

ケガで済めばいいけど…、でもおひとりは亡くなられたのだとか。

どうぞ皆さま、これからも安全運転でお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっちで

2022-05-28 18:56:00 | 考えたら

理想の国家像はどうあるべきなのか。

小さな記事だけど何度も読み返す。

先進国の中で派手さは無いが、西欧の価値にのまれない信頼があった。

常に敵を想定して戦う準備をする。

確かに世界から紛争を無くすることなど出来ないのかも知れませんがね。

普通という国の基準。

その人ごとに随分違うような気もしますけど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサク

2022-05-28 15:30:00 | 飲み食べ

チューリップの絵柄は上湧別に行って来たマゴ君のお土産。

甘くてサクサク。

しょっぱい煎餅好きなワタクシですがね。

甘いのもいいわ。

こりゃ止まらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眺めます

2022-05-28 13:55:00 | いい感じ

未だ滝川のスカイパーク話。

空を飛ぶ姿には強い憧れを持っているカメラオヤジですからね。

出来れば1日中でも眺めていたい。

そんな場所を見つけたのは収穫です。

雲を眺めるだけでもいいのに、グライダーまで飛んで行くんだから。

しかも次々と。

着陸したグライダーに車が近付きます。

動力は無いんだから、止まった所から運ぶためですかね。

何を見ても初めてのことばかり。

しかも目を凝らさなきゃわからないほど遠い場所のことだから。

弱いズーム機能を最大にして撮り続けます。

ほら、また飛び立ちます。

慣れないとレンズに収まり切らないの。

撮りそびれるともう見えないくらいに小さくなって…。

一発勝負。

飛び立つのを3機ほど撮りました。

次は何か美味いものでも撮りに行きましょうか。

ナビを頼りにマチを横断します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-05-28 12:40:00 | 飲み食べ

我が家はサラダ好き。

家族は青汁も飲んでいるから、そんなに野菜ばかり摂らなくてもいいような気もするのですがね。

ワタクシは飲みませんので…。

専らサラダ派。

特にセロリがあると嬉しいのです。

たっぷりな野菜を摂るんだから、肉も行きます。

味噌汁も欠かせないってことは、ビール無し。

そりゃそうですね、これは大腸の内視鏡検査があった晩ご飯だから。

暫くは飲まないでおこうと…、この時はそう思っていたんだけど。

徐々に缶ビールを買う頻度が多くなっています。

肉は豚。

塩味と醤油ポン酢の2種が並びます。

好きな方に箸を伸ばす…。

あら、全部食べてもいいんじゃ無いの。

特に異常無しの診断を受けた太っちょオヤジ。

喜んで完食する毎日を過ごします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッゴー

2022-05-28 11:43:00 | イベント

一昨日はゲーム大会。

いや、大会と付けるほど格式張ったものではありません。

お楽しみ会です。

種目は、ここでも何度か登場しているバッゴー。

一応、ワタクシどもの事務所で開催するローカルルールでは、3.5メートル離れたところから下手投げでお手玉状の球を放るって仕掛け。

ボードに空いている穴に入れば高得点です。

ボードにのったままだと何点だったかな…。

もちろん賞品もご用意しております。

ホントはお昼ご飯を鋏んでワイワイと盛り上がりたいところですがね。

未だ飲食をしての交流は控えていますから。

午前中だけの90分事業。

真剣にお取り組みいただきました。

BGMはスマホから流れる運動会系の曲。

心が躍るテンポのいいものでしたね。しかもワタクシも馴染みのある懐かしいシリーズ。

前回もスマホで対応したのですが、ラジカセを用意しなきゃとの反省ごそのまま…。いけませんな、何かに記録して次回こそ現場に持ち込みます。

そんなスマホからの曲。

途中でラジオ体操に替わってましたわ。

あら、でも皆さんゲームに集中されてますでしょ。

それもまた心地よいBGMってことで。

まだまだコロナ禍。

この先がどう変化して行くのかも分かりませんが、出来る範囲でコツコツと楽しんでいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする