ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

宅飲み

2010-12-04 23:00:00 | 飲み食べ
温泉旅行の余韻が残っているワタクシですが、家で飲むのもいいもんです。
今晩は缶チューハイでしたけどね。

これは木曜の夜。
炭火焼きの店“ろばた”の焼き鳥のお持ち帰り用。



ビールはもちろんサッポロクラシック。
ろばたの焼き鳥は肉厚。
食べ応えのある美味しいお肉なのです。

トリは塩とタレ。



そして豚串。
これも脂身と赤身のバランスがゼツミョーなんですよね。
んまい、んまい。



ちょっぴり贅沢な宅飲みなのです。



あ、今思い出したけど、国道231号線ってまた通行止めになっているんですね。
今朝の10時半から。
ほろしん温泉から戻ってきたのが午後3時。
留萌のマチに差し掛かったところで国道に設置されている電光掲示板が大きな文字で「通行止め」を知らせていました。

「まただぁ。」

ホント、よく止まる道路ですね。
困ったもんです。

でもね。
留萌の出口、浜中あたりまで来ると、海のようすがわかりました。
すっごい波だったわ。
浜中で波の凄さを感じるってことは、いつもの朱文別あたりはどうなっているんだろう…。
ここは波が集まってくるところですからね。
打ち寄せる波のしぶきを上から浴びるって状態。
車錆びるなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すが野商店

2010-12-04 22:00:00 | 飲み食べ
昨日から職場の旅行で温泉に行って来ました。
行き先は沼田町の“ほろしん温泉”。
ちょっと山の中に入る静かな温泉ですが、建物は新しくてきれいでしたね。
送迎バスで約1時間の距離なのでアッという間です。

金曜の仕事を終えて…、のハードスケジュールでしたけど。
盛り上がりましたなぁ。
ここの宿は、金曜日の宴プランというセットメニューがあって、とてもお得なんです。
宴会は9品の料理に生ビールを含めた飲み放題がセット。
もうどこまでも飲めるって感じ。
もちろん1泊2食つきなので、温泉入り放題と朝食のバイキングも魅力。
これで9,500円というお値段ですからね。

宴会場はとても広いところを用意していただきましたが、2次会は6人定員の男子部屋で。
ツインベットに4枚の布団が敷ける広い部屋でしたなぁ。
これならみんなが集まってワイワイやっても大丈夫。

そのおつまみにと、かねてから気になっていた“燻製屋すが野商店”の手作り燻製を買ってきましたよ。
丁寧な包装です。



中身はホタテが12枚、タコ40グラム入り燻製が2つ。
そして今回新しく登場したサバも2つ。
これで4,700円のセットです。
食塩と醤油、砂糖、ハーブ、スパイス。
職人の技なんですね。
燻された香りが素材の旨みと相まっていい味に仕上がっていましたよ。



これは定番のホタテ。
ホタテは、どんな料理にも合う食材ですからね。
やっぱり燻製にしても美味しいんです。
しかも、とてもやわらかい仕上げ。
じっくり旨みを感じさせる逸品ですね。



タコはちょっと水分の残り方が気になったのですが、旨みは十分です。
説明書きには、「さらに火で炙ると旨みが増します。」とありました。
今回は、相当酔っぱらってからの試食会でしたからね。
今度はしらふの時に味わってみることにしましょう。



新登場のサバも美味しかったです。
でもね…。
包丁を持ってくる役が、酔っぱらって先に寝てしまい、手でちぎって食べるハメに。

まあ、それはそれでよかったのですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライバーガー

2010-12-04 11:00:00 | 飲み食べ
しっかりと焼き上げる食パンやフランスパン。
素材の味を生かしたしっとり系。

町内で1軒だけのパン屋さん“スカンピン”。
どれも美味しいものばかりなんですけどね。
バーガー系もなかなかのもの。

これは魚のフライを挟んだものですが、サクサクとしたフライとパンは相性もいいですよ。
個人的にはハンバーグを挟んだ方が好きですけどね。



ちょっぴりレタスにタルタルソース。
ゴテゴテしていないシンプルなもの。
だけどこの方が食べやすいと思うワタクシです。



ホントはね、ハンバーガーって1コ食べたら1食分なんでしょ。
だけどなぁ…。
パンは“おやつ”としか見られないワタクシ。
何個も食べちゃうんですよ。
ちなみに、このときはピザパンも一緒に食べちゃいましたからね。
カロリーオーバーだわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする