醤油漬けされたハタハタのコ。
いよいよコレが登場する季節になりましたね。
ハタハタそのものの塩焼きや鍋も美味しいのですが、コッコもまた美味。
さて、このコッコ。
酒の肴でもいいんですけど、やっぱりご飯だな。
コレさえあれば、ご飯何杯でもいけちゃうんです。
プチプチ。
タラコやイクラとはちょっと違う弾力。
そう言っているワタクシですが、実はまだ食べてないんですよね。
この画像も今までの撮り溜めしたものから…。
食事処“福よし”。
小鉢に盛り付けられたコッコが何とも美味しそうですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/258cca180dc90327ba5b371c8a0140f5.jpg)
でもねぇ。
ハタハタそのものが小さな魚ですからね。
そこからとれるコッコの量はごく僅か。
希少価値なのです。
おまけにコッコが入っていそうな大きめのハタハタは、とっても高いですからねぇ。
なかなか手が出ませんわ。
まあ、たまに飲みに出て味わうというのがいいのかも。
いよいよコレが登場する季節になりましたね。
ハタハタそのものの塩焼きや鍋も美味しいのですが、コッコもまた美味。
さて、このコッコ。
酒の肴でもいいんですけど、やっぱりご飯だな。
コレさえあれば、ご飯何杯でもいけちゃうんです。
プチプチ。
タラコやイクラとはちょっと違う弾力。
そう言っているワタクシですが、実はまだ食べてないんですよね。
この画像も今までの撮り溜めしたものから…。
食事処“福よし”。
小鉢に盛り付けられたコッコが何とも美味しそうですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e9/258cca180dc90327ba5b371c8a0140f5.jpg)
でもねぇ。
ハタハタそのものが小さな魚ですからね。
そこからとれるコッコの量はごく僅か。
希少価値なのです。
おまけにコッコが入っていそうな大きめのハタハタは、とっても高いですからねぇ。
なかなか手が出ませんわ。
まあ、たまに飲みに出て味わうというのがいいのかも。