NFP Archives

山遊び・海遊びやカメラ・写真、星、電子工作(真空管・スピーカー等)の記事を中心にブログに掲載しています
南竹 成己

自然体験指導者スキルアップ山登り

2010年02月03日 | インポート
Dsc_0254
てことで今度の日曜日に何かしましょう! 自然体験指導者やその研修途中の方、アウトドア好きな人、霧島に行って遊びましょう。自分がいるところを地図上にプロットしてみよう!とかロープワークとかやってみましょう。計画書、ブリーフィングもね。それぞれ専門の方々がいるので勉強になるかも。自然体験指導者、自分が一番気になるのはリスクマネジメントや補償問題などなど。全体のコーディネーターやチーフリーダーとなる立場なので責任がまともにかかってきます。研修でも傷害保険の話とかちょっとは出てきましたが知識不足だなぁって思いました。訴訟の事例とかも知っておきたいし。

技術的なことはシミュレーションとかできるとスキルアップできるのになって思います。日赤の講習の時に災害時のトリアージ、救急処置をやったりしましたがなかなかよかったです。レスキューダイバーの講習でも、終わった終わったと思って装備を外して船の上でゆっくりしてると、、、、誰か溺れてる!! ・・・・と。慌てて装備をして行動開始でした。。。観察しながらもアプローチやレスキューの方法を考えて・・・と頭の中で情報を整理するのがものすごく大変です。油断も隙も無いですが、実際こうなんですよね。トレーニングしておかないといけませんね。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わお~~~ なんかえらいことになってますが・・・ (rie)
2010-02-03 08:11:49
わお~~~ なんかえらいことになってますが・・・
こんな事もできるんだから、どれだけ引き出し多いねん??と感心してしまいます。
はい、ぜひよろしくお願いいたします。
返信する
rieさん (なる)
2010-02-04 06:41:41
rieさん
楽しく勉強しましょう~!
rieさんも何かやって。うわさでは低体温レポートがあるとかないとか!?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。