たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

今日のあれこれ

2011年08月30日 | 日記

 仕事場の菜園で作っている作物の収穫期も順次やってきました。日曜日には、この施設で活動している団体さんの行事がありました。その日に、菜園のイモ、ニンジン、玉ねぎを使ってカレーライスを作ったようです。

この団体さんのお世話役のFさんから連絡があり、「冷蔵庫の中にカレーが入っています。ご飯も入っているので皆さんで食べてください。」とのこと。ありがたく感謝をし、今日、仕事場の4人でいただきました。

                          

チョットごつい盛り付けですが、仕事場のSさんが中心となって一生懸命育てた作物が、カレーの中にしっかりと存在感を示しています。

Fさん、ごちそうさま。4人でおいしくいただきましたよ。

 

仕事が終わって、16:50出発で十勝が丘まで行ってきました。

今日は、十勝が丘+サービス坂道3本(ゴルフ場横までの坂道)としました。わずかな時間しか確保できない時ほど坂道依存症が出てくるようです。

                          

十勝が丘からの空は、今日もこんな雲です。明日あたりから、台風の影響も出てくるのでしょうか。

走行距離24.0km   AV25.9km/h   MAX63.3km/h

 


よい知らせ

2011年08月30日 | 自転車

 今朝、メールを開いていたらライディングで知り合った横浜のごSさんご夫妻からのメールが届いていました。

Sさんとは、今年の1月に開催された「美ケ島オキナワセンチュリー」で出会い、共通するイベントに参加していたことが分かり、時々メールの交換をしていました。

                         

今年も、共通するイベント「美瑛センチュリーライド」に参加する旨のお知らせでした。

おじさんもこのイベントにはすでに申し込みを終わっていますので、Sさんご夫妻と再会ができる知らせを受け、とてもうれしかったです。

一日目の夜の交流会にも出席すると言っていましたので、おじさんも予定変更をして参加の手続きをしようと思います。

趣味の自転車は、日本中を駆け巡ります。そして、人と人との出会いを楽しみます!