北海道鉄道140年を記念し
261系でつくられた車両
特急はまなす
従来の261系の特急おおぞらです
札幌‐釧路間は
10月31日と11月1日(今日)に走りました
従来の特急おおぞら3号(下り)
特急おおぞら8号(上り)に替わって
二日間限定で走りました
昨日は用事ついでに合わせて
池田と札内川鉄橋で撮り鉄しました
昨日は少し距離を置いて撮りましたが
近くで迫力ある写真を撮りたいと思って...
自宅の近くの踏切で撮り鉄をしました
(下りおおぞら3号のみ)
帯広駅を11:38の出発に合わせて
踏切で待ちました
昨日の夕刊紙に掲載されたこともあってか
踏切や近くの住宅には
おじさん以外の撮り鉄?も...
列車通過時刻近くでは15人ほどの人だかり?
警報機が鳴り遮断機が下りて間もなく
現れました!
やっぱり近くは迫力があります!
襲いかかるように迫ってくるし
車両の轟音も迫力があります
ハマナスは北海道の花に指定されています
また故郷の浦幌町の花もはまなすです
261系のハマナス色
いい!!
札幌-釧路は今日で終わりますが
この後
札幌‐函館(11月7,8日)
札幌(旭川)‐稚内(11月14,15日)に走ります
本格的な撮り鉄は
追っかけするのでしょうね...