浦幌町の海岸部は
今の時期
渡りの野鳥の中継地として
野鳥ラッシュが続いています
今日は今季一番の寒気が入り
北海道も道北や札幌・後志などは雪になっていました
十勝は冷たい風が吹いていましたが
晴れていました
そんな天気なので
アジト十勝太の菜園作業に行ってきました
残すところは
ヤーコンとブドウの剪定だけとなりました
早めに自宅を出たので
作業を終えてアジトを出たのが12:55
こんなゆとりのある日は
海岸部の野鳥観賞です
今日は幸運の連続でした
まだ写真の整理ができていませんが
ハクガンの集団に巡り合えて
堤防伝いに追っかけをしました
何はさておき
ハクガンの舞う姿に魅了されるとともに
数の多さから
一斉に飛び立つときの羽音の迫力に圧倒されました!!
その舞いの迫力を見ていただきたく
特別便で記録します!
畑にはどれだけいるのでしょうか
おくさんは千羽はいるんじゃないのと言いますが...
丘陵のカラマツ黄葉もよかったです
先に飛び立ったハクガンも奥に見えます
おじさんがいつも立ち寄る
十勝太遺跡展望台の前を飛んでいます
この後手前のハクガンも飛び立ち合流しました
空を埋めるような数のハクガン
羽根が空気を打つ羽音
バサッ バサッ
いやゴーッというような音に圧倒されました!!
ハクチョウやヒシクイ
今日はシジュウカラガンもいました
上空を形を変えながら飛ぶ鳥たちにも
心奪われました!!
まずは特別便で...