たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(晩秋の日高山脈11/8)

豊頃の丘から 撮り鉄

2020年11月07日 | 撮り鉄

今日はアジト十勝太の菜園最終作業

 

移動の途中

豊頃の丘に寄って行きました

 

この丘は

先日国道南の道から撮った丘です

 

今日も時間的に

おおぞら1号が見れる時間だったので寄ったということ...

 

おおぞら1号は

昨日は自動車学校前の踏切で見ました

 

今日は豊頃の丘から見ようということです

 

サイクリングコースとしても大好きな丘です

適度なアップダウンがいいですね

 

さて丘の下ですが...

おじさんの予想では

カラマツの右側に現れると思うんですよね

列車がどのくらい見れるかはわかりませんけど

期待しています!

 

まだ間時間に余裕があるので

丘からの風景をみていました

 

このあたりを通る列車が見れたら

最高だな!

 

来るとき通ってきた

豊頃大橋もここからは

ちょっと見えます

 

 

遠くで警報機の鳴る音

気がついたら

もうおおぞら1号はしっぽのほうでした!

 

先頭部を写すことができませんでした

残念!

 

辺りをつけながらレンズを移動

ここでは列車は見えません

 

オッ現れました!

このあたりから林越しに見ることができました

(見えますか)

 

 

光の向きもあって

満足できる写りではなかったけど

 

豊頃の丘からの撮り鉄も

いい!

 

丘の畑にタンチョウがいました

 

 

早く菜園作業を終わらせようと自宅を出ましたが...

 

おくさん曰く

これで1時間遅れだよね...


菜園じまい

2020年11月07日 | 日記

アジト十勝太の菜園

今日最後のヤーコンを収穫しました

 

作業の最後は

来年の作業がしやすいように

荒堀(スコップでおこしました)と

耕運機で整地を兼ねておこしました  

 

暖かいこともありましたが

汗だく...

 

ヤーコンを傷つけないように

周りから深めに掘っていきます

 

10株やっつけました!

 

ブドウの剪定は

写真はありませんが思いっきり枝を切りました

来年はこれでブドウが生るか?

奥の下のほうに3房ほど取り残しがあったようです

その場で食べました

濃厚な甘みと酸味が絶妙で美味かった!

 

最後は整地を兼ねた畑起し

(スコップでおこしてあるので整地みたいなものです)

今シーズンの菜園が終わりました

 

アジトも冬ごもりです

 

菜園があるので通ってきましたが

この後は来ることも少なくなってしまうので

 

見納め...